※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが夜に長時間寝ることについて、授乳を夜中に起こして行うべきか、自然に起きるまで待つべきか悩んでいます。心配な気持ちもあります。

生後4ヶ月です👶🏻

9時ごろ授乳して寝て
次の授乳が5時や6時になる時があります。
寝すぎです💤
この場合、夜中に起こして飲ませますか?
それとも起きるまで待ちますか?

寝てくれるのは助かるのですが
(喉乾いてない?お腹空いてないの?寝すぎじゃない?)と
心配になる時があります😅

コメント

はじめてのママリ🔰

そのまま寝させてます!

21時に寝てほぼ7時まで寝てたこともありますが起こさなかったです😴

ママリ

同じ4ヶ月です!
21時に授乳して、次の授乳7時です!
上の子もそんな感じでよく寝る子でした!
体重増えてれば問題ないと助産師さんに言われます!

はじめてのママリ🔰

22時に寝かせて次のミルクは7時です!

はじめてのママリ

生後1ヶ月から21時授乳で6時に起きてたんですがここ3日3時に起きてくるようになりました😇
寝れる時に寝ましょ🤣

る🎀

毎日21時頃寝て次の授乳は大体6〜7時です🤣
起きるまで起こさないです!