

スノ
豆電球で寝てたのでいらなかったです!

ママリ
楽天で買いました!
2000円くらいでコードレスでタッチ式で明るさ変えられます!
でも豆電球で寝てくれるならいらない気もします😳!
赤ちゃん上向いているので豆電球でも覚醒しちゃう子とかは授乳ライトのがいいと思います💡

みぃ
赤ちゃんが小さいうちはおならと一緒にちょっとうんちが出てることとかもよくあるので、豆電球だとそれが出てるのか出てないのか、ちゃんと拭けてるかどうかがわかりづらくてライト使ってました😂
ライトは明るさと色(蛍光灯色と暖色)が調節できるやつが便利でした!

はじめてのママリ
お祝いでもらったんですが、正直ただのオムツ替えや授乳なら豆電球で十分だし、うんちしたら豆電球でも授乳ライトでもよく見えないんで普通に電気つけてました😂
個人的にはいらなかったです😂

ママリ
ニトリの使ってましたがもう今は使ってません😉

べびたま
授乳ライトにホワイトノイズ機能があるのを購入しました☺️
現在ではライトは使わないですが
ホワイトノイズは娘が即寝てくれるのでまだまだ現役ですよ👍
-
べびたま
こちらです✨- 2月12日

はじめてのママリ🔰
豆電球で寝るなら要らないかもしれないですね。
ニトリの使ってました。
明るさ調整出来るので便利でした。
2人目でも使う予定です。

はじめてのママリ🔰
みなさん回答ありがとうございます✨
まとめての返信ですみません💦
とりあえず豆電球で様子を見て、必要なら買い足します☺️
コメント