![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムツとエプロンのサブスク利用について教えてください。オムツは月額2300円で高いと感じていますが、補助金があれば1800円になります。1歳児は1日何回おむつ替えが必要でしょうか。
みなさんオムツのサブスク使ってますか?
4月に1歳児クラスに入園します。
オムツ・お尻拭きのサブスクと食事エプロン・手口拭きのサブスクがある園で、それぞれ利用を検討してます。
食事エプロンは洗濯の手間も省けるし月額900円程なので利用しようかと思っているのですが、オムツの方はどうなのかなと🤔
サブスクを利用しない場合は記名したオムツを7枚園にストックしておく必要があるのですが、全部は使いませんよね?
1歳児だと1日何回くらいおむつ替えてもらえるものなんでしょうか?
もちろん元がとれるとは思ってませんし、持っていく負担を軽減するためのものである事は理解しているのですが、あまり使わないのに月額2300円は高いと感じてしまって💦
今年度は市からの補助金でオムツ、エプロンそれぞれ-500円になっていたらしいのでその補助金が継続されれば
オムツ1800円ほど、エプロン400円ほどになります。
これくらいの値段なら利用した方がいいですかね?
皆さんどうされてますか?
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
濯いだエプロンをビニールに入れて返却してくれるのですが、帰宅後開けたら物凄く臭うのと洗うのが面倒なので
エプロンは550円で利用しています!
おむつは1800円なら安いですよね!私のところは2900円なのでしませんでした。
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
うちは1日4回くらいです☺️
サブスクないので毎日おむつ4枚くらい持って行ってます!
特に負担ではないですが、お金に余裕あるなら利用したいです♡
-
はじめてのママリ
1日4枚なんですね!名前書くのが大変とかよく聞くのでどうなんだろうと思ってましたが負担には感じられてないんですね☺️
とても参考になります!- 2月12日
はじめてのママリ
牛乳なんてこぼされたら恐ろしいことになりそうですね😂このコメントでエプロンは絶対サブスク使おうと決意できました😂
1800円安いんですね!たしかに3000円近いのは考えちゃいますよね🫠
ママリ
おむつは一歳半ぐらいだったら1日3回くらいしか替えない、
保育園の洗礼で最初の2ヶ月はまともに通えない、
2歳で8時半に預けて16時にお迎えだと1日1.2回しか替えない、
名前は下の名前だけでOKなのでに
私はイメージしていたよりまったく負担ではなかったので
私ならおむつのサブスクはしないです😀
ママリ
それとエプロンのサブスクはクラスの子ほとんどやっています。
やっていない子は一人くらいですよ!
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!たしかに初めはまともに使えなさそうですね😅オムツすごく大変とSNSとかで目にしてビビってたんですが枚数も少ないし意外となんとかなりそうで安心しました!
エプロンは使用率高いのも納得です🙌忘れず加入します🙌