![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんなにあれもこれもアレルギー出るかな…しかも1時間後の嘔吐のみ。白…
こんなにあれもこれもアレルギー出るかな…
しかも1時間後の嘔吐のみ。
白身魚、小麦、豆腐で吐いてます。
アレルギー外来に相談しながら何度かあげてます。
吐き戻し多い子なので判断に難しいけど毎回吐いてるのはこの3つです。
卵や鶏肉はこれからですが…💦
検査はいろんな食材食べてみてからじゃないとやってくれないそうです🥺
上の子は大豆の消化管アレルギーで尋常じゃないぐらい吐いてましたがそこまでの吐き方ではないです。
消化管アレルギーってどの食材でもあるんですかね🥺
可能性高いのは卵黄、大豆、乳だけだと思ってました…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
消化管アレルギーは卵黄、大豆、乳のほか、小麦や米、日本人ではまれだそうですが魚でも起こす子いるみたいです。
うちは乳がダメです😅
息子も吐き戻し多くて、食後ゲップさせてうつ伏せで遊んでいると必ず吐くので、なにがなにやらって感じですが、先生に病的な吐き方でないなら大丈夫と言われました😅
アレルギーかも…と思うと全て疑わしく思ってしまいますよね🥲
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
魚もあるんですね😳
乳がダメなのも大変ですよね😭
そうなんです、うつ伏せやおすわりで吐いたときは圧迫されたかな?って思うので、疑わしい物食べさせた日は2時間ぐらい膝に乗せてます😇
それでも吐くので、やっぱり…って気はしてるんですが🥺
量は今のところ普通の吐き戻しレベルですが、いつ上の子みたいな吐き方するかとヒヤヒヤします😭