※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳おもちゃを譲ったりどうぞができません。遊んでいるおもちゃのところ…

3歳
おもちゃを譲ったりどうぞができません。。
遊んでいるおもちゃのところにお友達が来ると嫌がり、毎回ギャーとなります。おもちゃを投げたりだめー!!と手で押しのけたり...
頭では順番こしないといけない、どうぞすると、わかっているんですが、全く出来ません。
これから出来てくるものでしょうか。
そして少し頑固なので、幼稚園に行き始めると大丈夫か今から不安です(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園に行き始めてから学んでいくと思いますよ😌
うちも3歳の娘がいますが、満三歳児クラスに通い始めてからお友達にどうぞができるようになりました!
最初の個人面談で軽く心配なことを先生にお伝えしておくといいかもしれません🥺

ママリ

使っているおもちゃをまだ使ってるのに渡すのは何歳でも嫌だと思いますよ🤔??

ママリ

幼稚園行けばどうぞやあとでねを毎日経験するし、ギャーとなれば先生がしっかり見てくれるので大丈夫だと思いますよ😌