![マママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保護者会に行くか行かないか悩んでいます😭近々上の子の幼稚園で保護者会…
保護者会に行くか行かないか悩んでいます😭
近々上の子の幼稚園で保護者会があるのですが、下の子を連れてになります。夫は繁忙期なので休めず、両親義両親共に頼れません。一時保育を利用しようかと思いましたが、仕事や急病ではないと預かって貰えない為、連れて行かないといけません。
歩くようになり、じっとしてられないので保護者会に行ってもあちこち歩き回るので話は聞けません。おもちゃもダメ、座って抱っこだとおっぱいちょうだいとグズグズになります😭😭
先日の参観日も連れて行きましたが、上の子の様子も殆ど見れず下の子をずーっと追いかけていました。。
保護者会に行けない場合は事前に連絡してくださいと書いてあったので、行くのを辞めようかと悩んでいます…。。
皆さんならどうしますか😭??
- マママリ(1歳2ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
辞めたら良いと思います!
けっこうお便りだけで充分ですし💧
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
やめてていいと思いますよ!
1〜2歳児ってこちらの言ってること分からないので
じっとして!と言っても難しいですし😭😭
-
マママリ
ありがとうございます✨️
ほんとそうなんです…😭
周りの同じ位の子は大人しくしている子が多くて悪目立ちです😭😭
やめておきます☺️- 2時間前
マママリ
ありがとうございます✨️
確かにお便りで十分ですよね☺️