※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいか
住まい

新生児のお昼の居場所について質問です寝室とリビングが隣同士にあり、…

新生児のお昼の居場所について質問です
寝室とリビングが隣同士にあり、仕切りのドアがあるっていう間取りの部屋なのですが、寝室に夫婦のベッドの隣にベビーベッドがあり、生後2週間はリビングにいても目に見えるからということでずっとベビーベッドで寝させてました。でも、暇すぎなのかな?昼夜ハッキリさせるためにリビングにいたほうがいいのかな?と悩み始めました。
皆さんはどう思われますか??
ちなみにリビング用に何も準備しておらず、もしリビングにいさせるなら大人用の硬いマットレスの上にタオル等敷いてと考えています。  

使いづらくて使ってないベビーバス(エアー)を床部分の空気抜いて簡易的なベッド作ってみましたが、泣かれてだめでした(笑)

コメント

初めてのままり

うちも同じような間取りです!
寝てるとき以外はリビングにいて、お昼寝布団を敷いて下で遊んだり、メリーで過ごしてました😊
私がキッチンにいるときは見やすいようにハイローチェアにいました!

  • まいか

    まいか

    そうなんですね!
    今日からリビングチャレンジしてみてるのですが連れて行くとギャン泣きで😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

1人目の時はカーペットの上にタオル敷いて転がしてました!
新生児なのでまだ昼夜はわからないと思いますが、ずっと寝室にいるよりはリビングに連れてきて起きてる時に声かけてあげたりした方が親子共に楽しいかもですね🫶

  • まいか

    まいか

    コメントありがとうございます!
    今日からリビングチャレンジしてみてるのですがギャン泣きしてまして…横に寝そべってもだめでした😂

    • 2時間前
初めてのママリ🔰

ベビーベットは寝室で、寝る時のみにして日中はハイローチェアに乗せて寝かせてました!

ある意味、ベビーベットは夜寝る場所!という認識にも繋がるかな?と思ってやってました!

2ヶ月頃から少しずつ夜寝る時間も伸びていってくれて、今は寝る部屋に行くよ〜!と声かけると寝室までハイハイで来てくれるようになりました😊

  • まいか

    まいか

    コメントありがとうございます!新生児からやってらっしゃいましまか?今日からリビングしてみたのですが連れて行くとギャン泣きで😭

    • 2時間前
ままり

私は生活音に慣れてもらいたくて夜寝る以外はリビングに居てもらいました😌
昼夜の区別をつけるのがメインなら朝に朝日を入れるのもいいみたいですよ☺️

  • まいか

    まいか

    コメントありがとうございます!私も朝はカーテン開けて明るくさせてるのですがリビングにつれていくのは今日が初めてでして💦硬いマットレスにタオル等敷いてその上に寝かせてるのですがギャン泣きされてあー、だめだって思いながら寝室のベッドに寝かせてしまってます😭

    • 1時間前