コメント
はじめてのママリ🔰
感染しても大きな影響はないんじゃなかったでしたっけ?
同じような状況で、隣の義実家に義弟が帰ってきたときあって、親の方が高齢だし、移ったら大変だなと思いました💦
ペッパー
赤ちゃんへの影響は大丈夫と言われているはずですが、薬も飲めないしけっこうきついので移らないように対策するのがベストだとは思います!
-
ぴよ
赤ちゃんへの影響は大丈夫みたいで安心しました✨ありがとうございます☺️
つわりの中感染するのは辛そうなので、移らないように出来ることで対策したいと思います🙇♀️- 56分前
はじめてのママリ🔰
妊娠初期にコロナになりましたが元気に産まれてきました!
薬はカロナールと漢方処方されました💊
-
ぴよ
経験者さんからの回答ありがとうございます✨妊娠中でも薬を処方してもらえるのですね💊無事元気に産まれてきた事を聞けて安心しました☺️
- 51分前
ゆき
ご実家の家族に移っても大変ですし、そのまま家で過ごしてもらうかな〜とは思います。
かかると薬が飲めないというのが妊婦さんの辛いところなので、きちんと対策は必要かと思います!
1歳7ヶ月の子がいるからいてくれたほうが助かる、というのは子どものお世話を旦那さんも見るということですか??🥲
お子さんにうつったらそれこそママは感染免れないと思いますし、妊娠中でコロナ感染したお子さんを病院に連れていくとか大変だと思うので、何とか数日間は一人で頑張るしかないかと、、、😭
-
ぴよ
回答ありがとうございます✨きちんと対策してそのまま家で過ごしてもらおうと思います☺️
日中の子供のお世話は全部自分一人でやる予定です!
お風呂だけお願いしようかと思っていて、夫がお風呂にいる時に子供を連れてって洗ってもらって(5分程度)子供を受け取るって感じにしようかと思ってるのですが、これだけでもやっぱり移りやすいですかね…?😢
後は、私がお風呂に入っている間、テレビを付けっぱにして、夫にはちょっと離れた所から危険な行動をしてないかだけ、寝ながら見守っててもらおうかと思ってました…😅- 38分前
-
ゆき
お風呂はたしかに微妙な感じですね😥
お風呂の中で2人きりになるんですよね😥
さすがにお風呂入れさせながらマスクや手袋はしてられないですし、リスクはあるかなあ〜って思っちゃいます😭
私だったらなんとか頑張るかな、、、
離れた場所から見守るくらいだったら、大丈夫な気がしますが💦- 26分前
-
ぴよ
なるほど!!頑張ってみようと思います🫨💦
色々とアドバイスしてくださりありがとうございました!☺️✨- 23分前
ぴよ
そうなのですね!それなら良かったです😅
今まで一度もコロナにかかったことがなくて、ワクチンも未接種だったのでコロナの情報に関しては無知でした💦
確かに、親の方が高齢で移ったら大変ですね😣
教えてくださりありがとうございました✨このまま家で過ごそうと思います☺️