
7ヶ月の子を母乳で育てており、4月から保育園に通います。朝と夜の授乳を続けたいのですが、乳腺炎にならない方法についてアドバイスをいただけますか。具体的な方法や期間について教えてください。
こんにちは☺️
現在、7ヶ月の子をほぼ母乳で育てています。
4月から保育園に行く予定です🌸
希望としては、完全に断乳するのではなく
朝と夜のみ授乳を続けたいと思っています。
(日中は仕事、息子は保育園で2回食の予定です)
このような運用が出来ている方にお伺いしたいのですが
乳腺炎にならずに胸を対応させる方法をアドバイスいただけると嬉しいです🙇♀️
・どんな方法で対応させていったか
・どれくらいかかったか
など教えていただけますと嬉しいです!
よろしくお願いします。
- mamatama🐣(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
離乳食始まった頃から、おっぱいを飲ませる数をだんだん減らしていて、(一気に朝、夜だけの授乳にするとおっぱい張るため)今は、寝る前と朝方起きたときに飲ませてます。これで今は、おっぱいトラブルなく過ごせてます。
1ヶ月~1ヶ月半ぐらいだったと思います。
一歳の今もまだ、授乳しています。
コメント