※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

来週の入園説明会で聞いておくべきことや伝えるべきことについて教えてください。

【入園説明会 聞いておくこと】
4月から保育所の1歳児クラスに通います
来週の金曜日に入園説明会があり、内容は個別面談となっていました
入園準備等の説明があると思うんですが、

これは聞いておいた方がいい

または

こういうことは伝えた方がいい

というものはありますか?
教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

りる

先生の人数や行事の数、だいたい慣らし保育でどの程度日数がかかるのか(お子さんによるとは思いますが)、給食の食材の硬さ&大きさ、発熱時のルール(37.5℃なのか、38℃で結構かわります…)、サブスク(おむつ等)の利用の有無、週末の持ち帰りがどの程度あるか…は、聞きました。

あとは怪我したさせた時の園の対応は確認しておきました。
息子の時は噛まれた時は親同士の介入なし、園内のことなので園側が表に出て全て解決していく方針でした。
(怪我が大きい場合は親同士も出ることアリと聞きました)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    なるほどです!
    怪我したさせたときの対応は思いつきませんでした!
    参考にさせて頂きます!!

    • 2月12日