※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

妊婦健診や出産の通院が遠いと感じますか?産婦人科まで車で35分、電車で47分です。リピーター割を利用したいですが、引越しで距離が増えました。次も帝王切開です。

産婦人科まで車で35分、電車の場合47分だと、妊婦健診や出産で通院するところとしては遠いですか?

1人目を出産したところが良かったのとリピーター割が使えるので、できれば前回と同じところがいいと思っているのですが、引越しをした関係で遠くなってしまいました。
なお1人目帝王切開だったので次も帝王切開になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私はしんどいです🥲
大学病院に転院になってしまって35分かかる、みたいのとは訳が違うかなと。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ずっといくことを考えるとしんどくなるかもしれませんね。考えてみます!ありがとうございます☺️

    • 2月12日
✩sea✩

遠い、という方が大多数だと思います!
私は1人目初診の時から、車で下道1時間半のところに通っていたので、車で35分なら近い!と思います( ・ᴗ・ )

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1時間半はすごいですね!!近く思えてきます笑
    ありがとうございます!

    • 2月12日
あおちゃん

同じような距離(電車で48分、車で2、30分)のところに通っています💡
特に遠くて嫌だなぁと感じたことはないです😊
予定帝王切開であれば出産時に慌てることもないですし(もちろん不測の事態はありますが)許容範囲ではないでしょうか✨
ただ、上の子がいると待ち時間とかあるし食事時間の確保が少し難しくておやつを多めに持参したりは必要です。
検診の日は疲れたりもするので買い物などはしなくて済むように工夫してます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実際のお話参考になります!
    たしかに上の子のことは色々工夫しないとですね。。ありがとうございます!

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

私は許容範囲内ですね!
無痛分娩やってる病院がよくて、車で40分かかるとこへ通ってました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分がいいと思えるところで産みたいですもんね☺️ありがとうございます!

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

私は託児室があって検診中上の子を保育士さんが預かってくれる産婦人科が良かったので2人目も3人目も家から車で50分の所に通院していたので遠いとは思いません☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    託児室ありのところもあるのですね…!上の子の待ち時間のことも含めもう少し考えてみます!ありがとうございます!

    • 2月12日
2児のMaMa💙🩷

私2人目車で片道50分でしたよ!!帝王切開です!

峠毎回超えてました笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎回峠越えは強すぎます笑
    できないことはないんですね!ありがとうございます!

    • 2月13日
  • 2児のMaMa💙🩷

    2児のMaMa💙🩷

    立ち会える産院だったので意地でも通ってやろう!ってなりました笑
    結果緊急帝王切開になりました爆笑

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    緊急帝王切開ですか!💦
    でも自分がやりたいことできるなら通ってやるってなりますもんね笑

    • 2月14日
  • 2児のMaMa💙🩷

    2児のMaMa💙🩷

    予定日遅く設定してもらってて2日早く陣痛きちゃって笑

    そうなんですよね!

    • 2月14日