※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママ
子育て・グッズ

幼稚園入園後すぐに転園する可能性があり、手続きや子供への影響が心配です。転園先の探し方や準備についてアドバイスをいただけますか。

幼稚園入園後すぐの転園について

仕事の都合上4月に入園後すぐ1、2ヶ月で転園しなくてはならない可能性が出てきました。
手続き等いろいろ調べて始めて既にパニックです🥲似た経験をされた方がいらしたらアドバイスをお聞きしたいです🙇‍♀️

•転園先の幼稚園の探し方
•入園前に転園先に伺う回数はどのくらいか
•子供のストレスや混乱の対策
•制服や園で使う道具はどうしたか

などなど他にも大切なことがあれば教えていただきたいです。よろしくお願い致します🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園は引越し先が決まった時点ですぐに探しました!ネットで探す、引越し先の役所HPに記載されてる園、その園検索したら割とHPあるのである程度見て何件か連絡し見学しました!

私は夏休み中の引越しだったので引っ越したらすぐ電話して見学予約、近くに良い園があったのでそこに決めました🙏入園前は見学時、決めて手続き、用品取りに、の3回です😊

子供は事前に伝えてとにかく新しいおもちゃや遊具やどんなお友達居るかな〜とか明るい話題で話してました😊幸いすぐに馴染んで楽しそうです✨

元の園で使えそうな物はそのまま使っています!新しい園で必要な物は買い揃えました!
前の園で使っていた制服、体操服、バッグ、帽子はママ友に譲って、新しい園のスモッグ、バッグ、帽子、園児が使うクレヨン系の細かいのも使えるのはそのまま、種類が違うのは新しく買いました🙏

  • 2人のママ

    2人のママ

    お返事が遅れてすみません!詳しく教えて下さりありがとうございます!
    お子さんすぐ馴染めて良かったですね!☺️✨
    重ねて質問しても良いですか?
    •お引っ越しは年少さんの夏休み中ですか?その場合、通われたのは数ヶ月だけだと思いますか、クラスの子達にプレゼントなどはされましたか?
    •見つけられた園は定員が丁度空いていた感じですか?
    •延長保育の利用予定はありましたか?

    制服などほんのちょっとしか着ないので勿体無いですよね…🥲

    もしお時間があればよろしくお願いします🙇‍♀️

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですよ☺️

    年少の夏休みですが、満3歳児から通っていたので1年半通いました(上の子は3年間通った)クラスが満3歳児の頃から変わらずだったのとクラスのママさんがお別れ会を開いてくれてその時に文房具プレゼントしました😊

    見つけた園は定員空いていました!なんなら近くの幼稚園(お受験以外)殆ど定員割れしていましたね😳

    延長保育は新しい園ですかね?預かり保育利用していますよ☺️

    勿体ないですよね😂でも引っ越したばかりで知り合いもおらず、買うしかないって感じでした…幸い子供は他の子と違うクレヨンでも嫌がらないので使える物はそのままです😂

    • 2月13日
  • 2人のママ

    2人のママ

    また遅くなりすみません🙇‍♀️💦
    1年以上通われていたならママリさんもお子さんも寂しさがあったと思いますが、それでもしっかり新しい場所で頑張ってらしてお子さんえらいですー!👏

    地域にもよると思いますが、4月以降でも結構定員割れの幼稚園はあるんですね!
    入れるところ無かったらどうしようと不安だったので聞けて少し安心しました!

    お忙しい中丁寧に答えて下さりありがとうございました☺️

    • 2月17日