※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学生の男の子を持つママさんにお伺いします。お子さんの悪いことについて教えてください。消しゴムがすぐにボロボロになることや、持って行ったものが消えることなど、具体的な例があればお聞きしたいです。

小学生の男の子ママさんに質問です。
みなさんのお子さんはどうですか?
悪いことだけを書いてほしいです💦
○消しゴムはすぐにボロボロ
○持って行ったばかりのものが消える。

コメント

ママリ

消しゴムボロボロです!
プリントぐちゃぐちゃ、ノート書くところなくなってから言ってくる!です笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    涙出るくらい安心します・・
    我が子もプリントぐちゃぐちゃです😢
    ランドセルの底から出てきたりもします・・・

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

一年生の時は特に、消しゴムは1ダースあっても足りなかったですし、鉛筆は2ダースでは足りなかったですね笑 持ってった当日に消しゴムは細胞分裂、鉛筆は噛み跡でボコボコ🤣 

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ストックはあるあるなんですね😢
    我が家も1ダースはないですがストックしてます・・
    本当に細胞分裂ですよね・・
    なんなんですかね💦

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    折りたたみ傘なんて、持ち手なくなりますからね🤭その割に手に傘持っておきながら雨の日はずぶ濡れ。意味わからないです笑 私も、この子やばいのかな?って心配したことありますが、もうあるあるだよー!と先輩たちが教えてくれたので、大人になってしっかりする姿を夢見て耐えてます🤣

    • 2月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    折りたたみ傘なんて恐ろしくて持たせられません💦
    我が子は持ってくと忘れるからって持っていかない選択肢取るときあります・・
    本当に物を大切にする!それだけでいいからしっかりして欲しいです😢

    • 2月12日
フラワー🪻

消しゴム
ストック20個あります!

鉛筆は大量にありますので
40本近くあります!


女子ですが、消しゴムもすぐにぼろぼろなりますし。
えんぴつも削り過ぎて短くなり
常に新しいやつだしてます😭
えんぴつキャップもなかったり…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    我が家もストック置いてますが20個は凄すぎます😂
    男女関係ないんですね!!
    えんぴつ削りするだけ偉いです・・
    私は決めたんです!!
    息子にはチャックの筆箱は買わないと・・・
    キャップ行方不明&割れたりするのが目に見えるので💦

    • 2月12日
ママリ

消しゴムすぐボロボロです!
机の中はプリントだらけ、ゴミだかけ。(参観日で発覚)
ランドセルの中もいつもプリント丸まってます。
よくわからない工作をすぐ作る。
鉛筆の先もすぐに折れてる。

でも、そんなもんだと思ってます🤣
都度見つけたら注意してますが、つい笑っちゃうことの方が多いです。
消しゴムは次やったらお小遣いで買うように伝えてますが、どうかな。。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じです・・
    引き出しの中びっくりしました💦
    プリントぐちゃぐちゃですよね・・・
    給食エプロンや体操着も裏返しぐちゃぐちゃに袋に入ってます😂
    ↑これに関しては笑えますが・・
    物を大事にしてないのが本当に許せなくて・・
    お年玉で買うように伝えてますが変わりなくて💦
    今回はめっちゃ強く言って、新しい消しゴムも大きいのを入れたので寿命は長いはず😢

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

もうなんか全てに怒ってたら
キリないので人を傷つける以外は
おい〜って流してます(-。-;
それくらい紛失物含め多いです😟

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    紛失物はかなり減ったんですが物を大事にしてなくて💦
    先日の授業参観でのりを使う場面があったのですが、のりがないって1人だけずーっと探してて・・・
    冬休み明けに新しいのり入れたのに・・
    もう我慢の限界でブチギレました💦

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名札紛失→新しいもの購入→翌日紛失 これはブチギレました笑
    人に買ってもらった物そんな風に
    扱ってポイポイどこでも落としたら
    紛失するなら自分で買えと😅
    気持ちわかりすぎます😭

    • 2月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    我が子の学校は幸い、名札は行って付けて、帰るときに外すのでそういうことはなさそうです😢
    持ち帰りとかなったら、名札ストック必要なレベルだと思います・・・
    どうやったらわかってくれるんですかね💦

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも名札ストックしてます。
    帰りの回収でさえ忘れて
    そのまま持ち帰り2個紛失して
    2年で予備も買って
    その予備を1日で紛失
    中身揃えても鉛筆とか次の日には
    3本とか無くなってます😟
    うちはADHDの不注意が
    あるみたいで自転車とかも
    忘れてきて歩いて帰宅とかも(T_T)

    • 2月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    帰りに回収を忘れるんですね😂💦
    それはブチギレますね・・
    自転車忘れるはびっくりですね💦

    • 2月12日
♡HRK♡

消しゴムすぐに千切られまくってます。
鉛筆に何故か噛み跡。
字が汚い。面談でも言われました🤦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    字は綺麗みたいなんですが・・
    たしかにえんぴつに歯形があります💦
    いつもより大きい消しゴムを今日は入れたので寿命がどれくらいなのか😢

    • 2月12日
3人ママ☆

☆消しゴムぼろぼろ😭
☆えんぴつ短かったり、削り忘れてたりしている😭
☆プリント連絡帳袋にいれずに🎒直入れのためグチャグチャで持ち帰る😱
☆手提げ袋を持ち帰るのを忘れてくる😥

もうプリントはほんとちゃんとして欲しくて何度も何度も言ってるのに直らなくて😮‍💨ランドセルの底からジャバラのようになったプリント見てもう呆れです😵‍💫
でもみなさんも同じなんだなーとちょっと励まされました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えんぴつも削ったとか言いながら芯全然ないえんぴつだったり・・・
    授業参観で恥ずかしくて仕方なかったです😢
    やっぱりいちいちチェックしないとダメなんですかね・・
    プリントが連絡袋に入ってたとしても真っ直ぐには入ってないです💦
    ぐちゃぐちゃor斜めでチャックに噛んでたり・・
    ハリセンみたいなプリント出てきますよね・・
    定規とかもないないないない!って暴れて、ランドセルの奥底から出てきたり・・

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

消しゴムボロボロ&鉛筆刺し跡
小さいものすぐ無くす
水筒何度も無くす
鉛筆いつも補充してるのにすぐ1本になってる
下敷きが何枚も消える
イベントの前日19時頃に明日バンダナがいるとか言い出す(その時間ならもう思い出さなくていい…)
ティッシュ必ず毎日持っていっているのに新品のまま、鼻を垂らして帰ってくる
あと100個くらいかきたいことあります😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    消しゴムボロボロは鉄板ですね💦
    下敷きはなくなってはなさそうですけど折れてます・・
    下敷きの意味ないです💦
    提出物も早めに書いて入れてるのにいつまでも提出されてなかったり😢

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それあります!アンケートとか真面目に書いたのに全部回収されずに学期末に持って帰ってきました笑。誰にも読まれなかった長文のアンケート…つら…😇
    絶対提出しないと行けないものはしわしわになりますが、筆箱に挟んで持って行かせています😂さすがにそれは忘れず提出されてます😂

    • 2月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    せっかく書いたのに辛いですね・・
    先生から何にもしてない親だと思われてそうで困ります😢
    なるほど!!
    筆箱であれば忘れなさそうですね😂

    • 2月12日
ひまわり

・消しゴムボロボロ
・ノート無くなってから言われる
・鉛筆全然削ってない
・鉛筆1〜2本しかまともなのない
・宿題に落書き
・宿題に書く字デカすぎ適当すぎ
・ノートの表紙落書きだらけ

とかですかね😮‍💨