※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

入院中何度も同じ質問されるのストレスじゃないですか?大事なことだし仕…

入院中何度も同じ質問されるのストレスじゃないですか?
大事なことだし仕方のないことだとは分かっているのですが、、
2時間おきに看護師さん来て、お腹の張りは?出血や破水は?手足のむくみは?痺れは?息苦しさは?赤ちゃん動いてますか?
って毎回毎回聞かれて疲れちゃいました😮‍💨
心拍聞く時も毎回2人を探すのが大変なようで、前回どの辺で聞けました?どういう向きですか?1児ちゃんどっちですか?って、
朝イチの心拍確認、午前中のモニターつけて1時間くらいの確認、その後2時間おきの確認、、

入院生活に慣れなくて精神的な疲れもありますかね😭

コメント

はじめてのママリ

切迫で3ヶ月くらい毎日同じ感じでした🤣
でも色々話し相手にもなってくれて私は楽しかったです。
そして安心材料になってました!!
赤ちゃんのことすぐに見てもらえるとけ毎日心音聞けるとか☺️!
慣れない生活で疲れてらっしゃるのかもしれませんね💦
私は他の患者さんとも関わったりしてました、退院してすぐ破水で出戻りしたけど
知ってる助産師さんたちばっかりだったのに安心して産めました🥰

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    確かに気さくに話してくれる看護師さんだと楽しいです🙂
    毎日心音聞けるのも安心しますよね!
    個室なので他の患者さんとの関わり全くなく💦
    大部屋にも少しいましたが、皆んなカーテン締切で全く話すような雰囲気じゃなかったです😂

    • 10時間前