![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦喧嘩がしんどいです。旦那の言い分を聞いてるとキーっと頭に血が上…
夫婦喧嘩がしんどいです。
旦那の言い分を聞いてるとキーっと頭に血が上り具合が悪くなります。
例えば
旦那の冗談が不快でしつこい
(私)わかったからもういいよ ←優しく
まだ続ける
(私)いいから、もうほんとにいい←少し強い言い方
旦那がこれにムッとしました。
私的には嫌だったししつこい。と思ったのですが、すぐに言い方が悪かったと謝り旦那も大丈夫だよと言ってくれました。
でも後日、喧嘩をした時にこの事を言われました。
私は謝った、あなたは大丈夫だよと言ってくれたのになんでといいました。
「謝り方が悪い、許したのは喧嘩になると思ったから、どうしてそんな言われ方をしなきゃいけないんだと腹が立った、何がどう嫌だったのかわからない。」
そんなに根に持つほどのことだったのか?私は最初に優しくもういいと伝えたし、凄い不快だった。それでも言い方が悪かったと謝ったのに。
何をどうしたらいいのかわからなくなりました。
元々の旦那はこんな感じじゃなかったです。
私が嫌そうにしていればすぐに謝ってくれました。
なのに最近は、何がどう嫌なのか言ってくれないとわからない、伝え方を直そうと思わないのか、そんな言い方で相手がどんな気持ちになるのかわからないのか、自分のことが大事じゃないのか。
頭が痛くなります。
最近の夫婦喧嘩はこんな感じなんです。
私も普段からイライラしてる訳じゃなくて、嫌なことがあった時や生理前はイラッとしてしまいます。
でもそれを喧嘩が増えてしまったせいもあり引き摺らない様に努力していますが、その瞬間は多分顔に出てます。
長くやっていくには受け流すことも大事じゃないのか?
何が嫌なのかわからないじゃなくて、嫌な事をしてしまったんだな。でよくないか
謝って許したものを後で出すのかどうかと思う、そこまで大きな事だったのか、突き詰める様な事だったのか
気持ちなんてちゃんとはわからないけど、その場を凌ぐためにも謝ったり切り替えは大事じゃないのか
そんなの一つ一つ突いてならキリがないし何十年もなんてやっていけない。
そう話しました。
もううんざりで、しんどいです
好きという気持ちがわからなくなりそうです。
離婚したい訳じゃないんですが、根本的にあってなかったのかなと思う様にはなりました。離婚もあり得るのかなと。
こんな喧嘩正直終わりがなくて地獄です。
アドバイスが欲しいです
- さくら
コメント
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
旦那さんが治すべきだと思います💧
言ってる方は冗談言って勝手に楽しんでるかも知れないけど、言われる方は大体気分いい訳ないですよね💦
どうしてそんな言われ方をしなきゃいけないんだ って、そんなの言われた側のセリフですよ、、冗談だとしても何でそんなこと言われなきゃいけないんだ ですわ😩
相手が嫌がってるのに自分が何が嫌なのか分からなかったら治さないの?何歳児?て感じですね
保育園児にでも相手が嫌だって言うことはしちゃいけないんだよ と教えますよね、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人が不快に思う事って人それぞれなのにそれになんで?とか理由って要らないと思います。
辞めてって言われれば辞めればいいだけの事ですよね。
子供かよ。
めちゃくちゃウザいです。
元々はそうじゃなかったけど、最近そうなったなら、かまって欲しいのかもしれないですね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんの言い分読んでるだけでイライラしました笑
ガキじゃあるまいしくだらない冗談(のつもり)で相手を不愉快にさせておきながら指摘されたら言い方が悪い??😂
しかも別にそんな強い言い方してなくないです?笑
仮に強い言い方されてもそれぐらい相手に嫌な思いさせたんだって普通反省しますよね🫢
会社でも自分が嫌な言い方されたらそうやって被害者ムーブかましてるんですかね、、、
そうじゃないならはっきり言って質問主さんに甘えきってますね。
謝ったら負けみたいな思考どっかの国みたいで本当受け付けない、、、
質問主さんは最大限の努力をしているのであとは旦那さんの意識次第だと思いますが、優しく注意する時に一緒に喧嘩したく無いからこれ以上はやめてねって付け足すぐらいですかね。
どんなけバブちゃん並みの対応しなきゃいけないんだって感じですけど🤮
さくら
ほんとにそう思ってしまいます。
どう伝えても、何がどう嫌だったのかわからない、わからないままの俺はあんな態度を取られて嫌な気持ちになった。とわからない事を正当化して私に攻撃をしてきます。
なんでこんなふうになってしまったのか。
私にも原因があるのかもしれないんですが…