

はじめてのママリ🔰
指定の地域外ですが、私の住んでいるところだと同じ区内でも2年ずつと1年ごとの学校あります。子供の学校は2年に1度、隣の学校は1年毎です。
国や都道府県によって明確な指針はなく、学校ごとに決められるみたいです。人間関係の固定化&いじめ防止のため、1年毎が増えているそうですよ〜!

はじめてのママリ🔰
場所によるんだと思いますが…
私も北海道で小さい頃は2年ごとでしたが、息子は北海道で一年ごとです。

みかん
福岡市は今おそらく毎年です。
少なくともうちの子と周りの友達の小学校はそうです😊
-
みかん
ちなみに、私は東京→埼玉→北九州市ですが、2年ごとでした!
夫はずっと福岡市ですが、2年ごと。
昔は2年ごとだったみたいです😅- 2月13日

はじめてのママリ🔰
福岡市です。
毎年クラス替えあります。

はじめてのママリ
北海道でも毎年に変わってる!福岡わからないけどコメントしてしまった😂
-
はじめてのママリ
北海道では最近変わってきた学校が多いです。地域性もあるけど、札幌市でもまだ変わってない学校もある。
色んな友人をつくり中学に進学をさせる。みたいな感じで案内が来ていたけど、イジメとか色んな理由もあり、1年でクラス替えがトラブル減るらしいです。
北海道の子でもランドセルも6年使うようになりました。プールは取り壊す学校が増えてきました。近くのスイミングスクール使っています。スキー授業はまだ継続してて保護者みんな反対しています。体操服はありません。
福岡で楽しく過ごしてくださいねー!- 2月13日

リーナベル
まとめてのお返事ですみません💦
地域で違うのかと思ってましたが、学校ごとで違うんですかね?
毎年変わる学校の方が多いみたいでびっくりしました‼️
お姉ちゃんお兄ちゃんがいるお友達のママさんに今度あったら聞いてみようと思います☺️
みなさんコメントありがとうございました✨

あいう
最近は学級崩壊を防ぐため、いじめを防ぐために毎年するようになってるとこが多いと聞きました。
福岡市ですが、
私は2年に1回でしたが
娘は毎年です
コメント