コメント
まれ
3回食でちゃんと食べれてるなら
寝る前ちょっとあげるくらいでいいと思います!
寝ててご飯飛ばしたとかなったら
その時飲ませますけど😊
ぴっぴ
10ヵ月検診の際、保健師さんからもらった紙には
寝起き200
朝食後100
昼食後100
夕食後100
寝る前200
が理想とかかれていました(*^^*)
ただうちの子も離乳食もりもり食べる子なので、寝起きと寝る前に200ずつの計2回あげるのみで、離乳食後はあげてないです!
1歳になったら寝る前のみにするかなくすか考えようかなって思ってます♡
-
puyoung
ありがとうございます!そうですね!寝る前はうちもまだ飲んでないと寝てくれない気がします!ぼちぼち減らしていこうと思います(^^)
- 5月16日
Mmama
離乳食後はあげなくていいも思います。
ミルク飲むなら離乳食の量を少し増やしてみてはどうですか?
ウチは10ヶ月くらいは朝晩のみで、徐々に寝る前のみなして、今は寝る前に牛乳飲ませてます。
-
puyoung
うちの母も牛乳のませてたといってましたが、いつごろから飲ませても大丈夫でしょうか?( ゚ェ゚)
- 5月16日
-
Mmama
牛乳は1歳過ぎてからですね(^_^)
それまではフォローアップミルクをあげてました😊- 5月16日
puyoung
なるほど!もうそろそろ卒業を考えても大丈夫そうですね!
ありがとうございます(^^)