※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもが体調不良で夜度々起きます。旦那は横になりながら声かけてくる…

子どもが体調不良で夜度々起きます。旦那は横になりながら声かけてくるか手を伸ばしてくるだけなのにやった気になってるのが腹が立ちます。
こっちは体温測ったり、鼻をかんであげたり、お茶を飲ませたり、
夕飯あまり食べられずにお腹空いたというのでおにぎりを作ったりしてて、3日ほどしっかり眠れてません。

昨日は祝日で旦那休み、私パートでしたが、夜私は眠れず、旦那は0時までゲームして、朝は私は6時に子どもが起きそれに付き合い起き、旦那は起きてきませんでした。
起こしても二度寝しました。

日中はよくやってくれます。
ですが私は夜寝不足なのに、自分もやってるみたいな顔されるとイライラします。
ありがとうもお疲れもなし。

今日も夫が休みをとってくれましたが、きっと朝は起きません。
もうすでに腹が立ちます。
自分が仕事の時は自分の準備だけ行くくせに、私が仕事の日は私は子どもの朝ごはんや支度までしてから行きます。
なんかずるいなーと思ってしまいます。

吐き出しでした。

コメント

みっちゃん

おつかれさまです😢♡
夜も眠れないとママの体も気持ちも疲れきってるから余計にイライラしてしまうし大変ですよね😱💦
それにパパのあるあるで、やってあげた感を出してくるアレですね💦ママに余裕が生まれてきた時はやっとパパが役に立てた時ですから勘違いしないでって言いたくなります😇

ママ、まだ寒い日が続くし看病が長引くとママの体調が悪くならないか心配です😩
パパはいないものだと考えて動くとストレスが少し減るのでオススメです!