※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の子どもが名前に反応するのはいつ頃でしょうか。音には反応しますが、名前を理解している様子はありません。

呼びかけに反応するかどうか?という発達項目で
8ヶ月の今は音に反応して振り向いてるだけで、名前を理解して反応してる感じはしません
全然違う名前でも振り向きます。。
本当に名前を理解して振り向くっていつからするんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ頃はなんの名前でも振り向くし、1歳4ヶ月で名前呼ぶと手をあげるようになりましたが。なんの名前でも手をあげてて。
2歳すぎて、2歳半とかで違う名前呼ぶと違うよ〜みたいなリアクションになったので。まだ先なんじゃなないかなと思うので。
とりあえずおーいとかでもしつこく呼べは反応するならいいんじゃないですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😂うちの下の子でそれで1歳8ヶ月とかでもママどれ?パパどれ?で指差しすることもできず。私のことママと初めて呼ぶようになったのが2歳ちょうど頃からなので、自分の名前をちゃんと認識したのも本当に2歳児とかだったと思いますが。
    上の子は1歳半くらいの時にはわかってたかもです、動物は皆ワンワンだったりしましたが。
    とりあえず8ヶ月で名前の認識まで行くのは難しいと思うので、人に名前がついてる動物でも種類があるとかって理解したりするのがわりと遅いみたいなので。まだ気にしなくていいと思います。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

個人差は多少あると思いますがだいたいが8.9ヶ月あたりからだと思います

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!おふたりのコメントで個人差がありすぎる事がよくわかったので
とりあえず何の言葉でも今振り向いてはいるのであまり気にしないようします😂笑