
お母さんと子供が喧嘩した後、子供が逃げられる場所が必要でしょうか。親がその場所へ行くように言うのは良くないでしょうか。娘との喧嘩が多く、彼女も一人でいるのが辛いと思っています。
お母さんと子供が喧嘩や対立したあとで、
お父さんや義親や親戚など
住居が別な場所に、子供の逃げ場がある方いますか?
お互い冷静になるため
その場所へ親から行くように言うのは、
子供にあんまりよくないでしょうか?
いま私と6歳の娘は北海道で同居しており、主人は東京で働いて横浜に暮らしています。
娘が両親間を自由に行き来できたらいいと思い
いつかジュニアパイロットができたらと思います。
娘と喧嘩や対立したときに、一人で飛行機乗ってお父さんのところ言ってきたら?と言うのですが、ポジティブな理由なのに、子供に対してネガティブに聞こえてしまうのが悩んでいます。
→娘はそれに対して泣いたり怒ったりはなく、ただ飛行機に乗りたいか乗りたくないかだけ答えます。
最近娘との喧嘩が多く、娘も私と二人きりはキツいだろうな…と思っています
- nao(6歳)
コメント

はじめてのママリ
徒歩30秒に実家がありますが、そこに行くように言ったことはないです。
今、6歳なのでそれって自宅から自分で空港に行き、飛行機に乗ってお父さんに会いに行くことって難しいと思うので、できないことをやれば?というのはあまりよくないかなと、わたしは思います🥲💭

はじめてのママリ🔰
naoさんも横浜に一緒に行ってお子さんを旦那さんに見てもらって1人時間を満喫してリフレッシュするのはどうですか?
子供1人で飛行機乗るのはできないことはないけどあまり現実的ではない気がします…💦
お子さんもお母さんと一緒に行きたいと思ってるけど、喧嘩の時にそれ言われるから飛行機乗りたいか乗りたくないかだけ答えるのかなと思いました😣
ちなみに私も実家は車で5時間の距離で簡単には帰れないし、義実家は市内ですが1人で行かせたことはないです。
-
nao
ありがとうございます
なるほど、、わたしの仕事があるので今すぐにできる子供だけの移動が子にとってベストだろうと考えてましたが、
多少時間がかかろうとも私が連れて行ったほうが子も嬉しいかもしれませんね、
上のコメントにも書きましたが、ジュニアパイロットは子のサポートが手厚いので利用できたらいいなと思ったのですが、いまは娘と自分のズレがありそうですね、よく考えてみます。- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
そのサービスはあるのなんとなく知ってます!
子供は反抗したり言い返してきたりするけど、なんやかんやお母さんの事は好きだからどこか違うお家に行きたいとかはあんまり思わないんじゃないかなーと個人的には思います。
女の子なので口が達者でイラつく事あるのはお察しします💦- 2月12日
-
nao
なるほど、、パパ好きママ嫌い!って感じなので、てっきり他のお家に行きたいかと思ってたのですが、実は私のことが好きっていうのはあるかもしれませんね、私たち仲良いときはとてもラブラブなので。喧嘩だけものすごいんですよね〜
とても勉強になります、ありがとうございます!- 2月12日
nao
なるほど!ありがとうございます!
ちなみにジュニアパイロットは飛行機に乗るところまで親が連れてって、機内だけ一人なんです。caさんがついてくれて降りたらパパがピックアップ、その流れも娘には話してるので理解してて、乗りたくないと言われたら、無理強いや声掛けはしたことはありません。
娘は今まで飛行機移動が多く30回くらい乗ってるので聞いてみました。
子供に逃げ場があったほうが辛くないかと思いポジティブな理由でそう思いつきましたが、子にとっては、やれないことをやれば?という受け取りになってしまうのですね…非常に参考になります