※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家族・旦那

3人目の帝王切開出産で入院中、義母のサポートについて悩んでいます。前回の経験から、過度な出費や子どもの物欲の増加を避けたいと考えています。常識の範囲でのサポートをお願いしたいのですが、提案は変でしょうか。

3人目、帝王切開出産なんで1週間くらい入院になります

旦那は仕事調整して1週間休むそうです。

私の実家は車で20分ほどにあり、週一で遊びに行ったりしてこどもたちもじじばば大好きです
今年の4月でじじも定年なので時間あるよって言ってくれてます

前回は広島から義母が1週間来てくれたのですが、
外食三昧、観光旅行もして、お金がなくなるは長男は
知らない間に当時2歳前でおもちゃを大量に買い与えられ
ガチャガチャとかゲーセンとか教えてなかったのに覚えてしまいそこから物欲がすごくなり手を焼くことが増えたり、
好物やおもちゃばかり与えたり、やりすぎだよ、、って事があります。お世話してもらって有難いのはそうなんですが。

お金がある程度出ていくは仕方ないのですが
皆さんならどこまでなら常識の範囲というかアリですか??
3人目も産まれるし、旦那は自営業でうちはお金に余裕はありません。

正直、前回が自由にしてもらったので今回は常識の範囲でやってもらいたいです。

平日はうちのじじばばに保育園送迎手伝ってもらって過ごして、旦那はできる仕事して、週末とか2泊3日くらいで義母さまにお願いしたいです。。義母さまも仕事されてるので。。今回、旦那の一つ上の兄も来るそうです。(可愛がってくれるいい人なのですが、旦那は2人の滞在期間中の衣食住は全て奢る気なので出費が、、)

この提案って変でしょうか??

お金のことは気にするなって感じでしょうか??


旦那は年末年始の義実家に帰省1週間したら蟹買ったりすき焼きの高級肉かったり義母と旦那の一つ上の兄(未婚)の食事も全て奢って、お出かけしたりしても見栄張るので10〜15万使う人です😇
これも普通ですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

お金のこと、気にするのは当たり前じゃないですか?
億万長者でもないですし
お子さんも3人になるのですから
全然その提案有りだと思います!

  • なな

    なな

    前にこの相談したとき「義母でも見てもらえるだけ有難いって思え」的なコメント来て、私がおかしいのかなー。来てもらってるから際限なくおもてなししないといけないのか😱と思っていました。。
    ありがとうございます✨
    旦那と相談してみます💪

    • 6時間前
かーちゃん

お金に余裕がないなら
ななさんの提案通りに
してもらった方が
いいと思いますよ👏

お世話以上の事を
勝手にされるのは
嫌ですね‥
もちろん孫が喜ぶ所を
見て嬉しいんでしょうけど
何事にもほどほどにって思いますね💦

  • なな

    なな

    私の余裕がないは今後の新築資金や老後資金なとのこと含めていってるのですが、旦那はそこ削って、親孝行、思い出や見え張りにお金使いたいタイプで価値観違うので説得が必須です😱

    それなんですよね、、
    私が歯科衛生士でして大人が舐めたお箸で子どもにアーンさせるのNGなんですが、この前帰省したときに義母が使ってたお箸で子どもに与えてて今までの苦労が水の泡感、、これは気にしすぎですか?😵
    義母は喫煙者だし歯医者の定期検診いってる感じないな、、とか職業病でます😱

    大人の自己満足を優先させるんじゃなくて、子どもも嬉しいしその子のためになることをしてくれると最高なんですけどね。。求めすぎでしょうか。。

    • 5時間前