
新幹線で東京から大阪へ、子供2人を連れて3泊4日の旅行をします。荷物は少なく、現地で洗濯予定ですが、キャリーケースを使うべきか迷っています。徒歩25分の駅まで行くため、身軽にしたいです。キャリーケースを使いますか。
新幹線で旅行!キャリーケース必要ですか??
旦那なし、子供2人を1人で連れて、途中から家族と合流予定で旅行に行きます
みなさんならキャリーケース使いますか?
それとも手持ち荷物で身軽に行きますか?
東京→大阪の3泊4日
着いてからは同じホテルなので、行き帰りのみの話です
ミニマリストを目指していて?荷物は少ないとは思ってます
服も1着しか持っていかず、現地で洗濯する予定です
家から駅までが遠くて徒歩で25分かかります…帰りはタクシーかなと思っていますが行きは、徒歩です
そこから電車で1時間ほどで東京駅です
キャリーケース買うか迷います😭
- じゅんぴ(5歳5ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
ホテルのコインランドリー使うならいらないんじゃないですかね💦
子ども2人とも同級生です!
うちなら子どもにそれぞれリュックに着替え1セット、夜寝る時とかにぬいぐるみが必要なら1つだけとか決めて持たせます。
下の子が夜オムツ必要なら現地で少量パック買って調達します!
自分の荷物は着替え1セットとおサイフ、スマホ、スマホ充電器、化粧ポーチとかそんなレベルです💦
全員コートの下にパーカーとか着て行って、脱ぎ着できるようにしておきバックは余裕ある感じで脱いだパーカー入れられるようにしておきます!

ままり
手荷物がリュックだけならキャリーケースいらないと思います!
ですが自分はよくても子供の荷物がどうしても増えるので私だったらキャリーケース使います!あと手荷物を床に置きたくないのでずっと持つのも疲れます💦
8歳と4歳の子がいますが7歳だったらしっかりキャリーケース引っ張ってくれると思いますよ!
新幹線では子どもたちの足置きになります👍

レンコンバター
ベビーカーはもうないですかね??

日月
私は、キャリーケースとリュック、子どもたちは簡単なリュックでいつも大阪東京間は移動してます。
事前に送れる荷物は全部送りますが、それでも当日ギリギリまで使うものがあるのと、上着とかをキャリーにまとめてしまうこともあります。
帰りのお土産も入れて帰りたいので、私はキャリー有りが楽です。
ただ、荷物を少なめにされるのであればリュックだけで行けるように思います!
コメント