※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

自然分娩と無痛分娩の陣痛から出産までの痛みの違いについて知りたいです。無痛分娩は子宮口4cmから麻酔を入れる前提です。

自然分娩と無痛分娩では、陣痛〜出産の痛みはどのくらい違いますか?

無痛分娩は子宮口4cmから麻酔入れてもらえるものとします。

よろしくお願いします!

コメント

ママリ

全然痛くなかったです
子宮が重いなぁって感じしますが、自然分娩の痛さに比べれば、100倍違いました笑

はじめてのママリ🔰

私は自然分娩でした。痛みは表現できないくらい、夜通しだったので朝ごはん食べますか?と聞かれて食べられる状態じゃなくいりませぇぇぇんとなり持参したウィダーを飲みました。
友人がその数日後に出産で、今麻酔入れて貰ってご飯食べてる〜!って連絡してきておったまげました!
痛みについて表現は難しいですがこれくらい余裕が違うのかと認識してます!

のん

私は無痛分娩の予定だったのに麻酔の準備が間に合わず、子宮口全開になった後に麻酔を打たれました笑

陣痛は人生で一番痛かったです。破水して深夜に入院したのですが、眠くて陣痛の合間に落ちそうになって、陣痛がきたら痛みでのたうち回って…って感じでした🫠

でも麻酔が聞いてからは全く痛く無くて(痛くなってきたら自分で麻酔追加できるのでしょっちゅう追加してました笑)、分娩台の上で寝そうになってました🤣

麻酔が効いていたので出産や会陰切開&縫うのは全く痛く無くて、会陰を縫う時も、全然痛く無いの?すごいねぇって言われてました笑

はじめてのママリ🔰

自然分娩は叫ぶ、
ひたすら激痛、
鼻からスイカ

無痛分娩は寝れる、
軽い生理痛でまだ冷静、
鼻からミニトマト


って感じです!笑