![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中にバファリンプレミアムDXを服用しましたが、次の搾乳はいつが安全でしょうか。
授乳中(直母ではなく搾乳)なのですが、バファリンプレミアムDXを飲んでしまいました💦
13時に内服したので、18時ごろに搾乳したものは念のため破棄しました。
次22時〜24時ごろに搾乳をしようと思うのですが、内服して12時間経っていないため、それも破棄して25時以降に搾乳したものを飲ませた方が良いのでしょうか?
ネットで調べても、4-5時間空けたら大丈夫と記載されているものもあれば、授乳を控えるように(時間の明記はない)など、明確な答えがなく…
薬剤師さんや医師の方など、医療関係者の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
薬の箱に授乳中は避けてくださいの記載がなければ私は飲んでますよ!
産後に産院でロキソニン処方されて普通に飲んでました!
バファリンならロキソニンと成分違いますがアセトアミノフェンだと思うので、飲んでも影響は少ないと思います!
![まるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるる
わたしも主治医からバファリンより強いと思われるロキソニン処方されてます🙇♀️産後頭痛と腹痛があってたまに服薬してます。
あとバファリンと同じアセトアミノフェン含まれるカロナール500も飲んでOKと言われてますのでバファリンなら大丈夫だと思われます!
はじめてのママリ🔰
添付文書には【相談すること】の欄に授乳中の人と記載されてて😭
でもどの薬でも大体、授乳中の人や妊娠中の人って記載されていること多いですよね🥲
ロキソニンを飲まれてたのですね!😳ロキソニンはダメなイメージだったのですが、次頭痛がした際などはロキソニンを飲もうと思います!
教えて頂きありがとうございました🙇🏻♀️