![おむすび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後、元旦那が家に頻繁に帰ってくることに困惑しています。ローンを養育費として支払うことで合意したのに、彼の行動が理解できず、今後の対応に悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
先月離婚しました。
家をペアローンで購入していたこともあり、元旦那分のローンを払い続けることを養育費として同意書も作成し離婚しました。
こどもたちとはもともと全く関わろうとしない人だったので、面会については会いたいときにいつでも、という風な取り決めにしました。
休みの日は家族サービスに全く参加しないタイプだったので、どうせ子どもに会いに来ることは月に一度もないのだろうと思っていました。
しかし、離婚してからすぐ、引っ越したはずの元旦那が普通に帰ってきました。
私は驚き、「来るときは言ってほしい」と伝えましたが、「俺だってローン払ってるんだから俺の家だろ!頭おかしいなお前!」と言われ言葉を失いました。
離婚して3週間ほど経ちましたが土日の休みと平日も1.2日は普通に帰ってきますし泊まっていきます。
今まで遊んでくれなかったのに、子どもたちとも遊んでくれています。
失ってからこどもたちの大切さに気づいたのかもしれませんが、私へのあたりは離婚前と同様キツイです。
というか普通に帰ってくる神経が私には全くわかりません。
彼の言うようにこれが普通なんでしょうか?
養育費としてローンを払ってる以上、今までと変わらず家の出入り自由は普通なんですか?
これからも帰ってくるなら私は幸せじゃない。辛い。なので家を売却して、普通に養育費をもらいたいと彼に伝えたら「お前は本当に自分だけだよな!話にならん!売却するなら養育費は払わない!」と言われました。
やっと離婚できたのに、、虚しいです。
思考回路が停止してます。
当たり前がなんなのか、普通がなんなのかもうわかりません。
私はどうすればいいのでしょう、、
- おむすび(3歳2ヶ月, 7歳)
![mhy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mhy
離婚してるので夫婦間は他人になったのでそこはちゃんと線引きして欲しいですね💦
ローン分が養育費としてるのに
家のローン払ってるは謎ですね😅
それであれば別で養育費払ってって言ってみて良いと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通におかしいです!
鍵交換しちゃいましょう!笑
コメント