![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北側道路のメリットや日当たり、間取りのポイントについて、実際に住んでいる方の意見を教えてください。
北側道路のメリット教えてください。実際に住んでいる人の意見を聞きたいです。日当たりはどうですか?間取りのポイントも教えてください
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日当たり悪いです、暗いです
1階は特に。。😭
とても後悔して今は南向きに住んでいます
土地が広ければ、南側にしっかり広く庭をとれるので、問題ないかもしれません😭✨️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
北側玄関は雪国だと雪が溶けにくくツルツルになりますが、南に庭があるため1年中日当たりがいいです!庭で家庭菜園ができたり、プールで遊ばせたり、タープテントを建ててBBQしたりしています。南に庭があると道路に面していないのでプライバシーが守られるので私は気に入っています!
-
はじめてのママリ🔰
私の実家も北玄関でしたが、庭からの日差しが暖かく、庭も好きなように使えてよかったです。ありがとうございます
- 3時間前
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
元々北側道路希望で、希望通りの土地を見つけました☺️
日当たりに関してですと、南側に庭を取りましたが駐車場一台分の幅で広くはないので一階は少し暗めです。
2階は日当たりは問題ないので、洗濯物はよく乾きます。
北側道路のメリットは生活感が隠せる間取り(洗濯物干すバルコニーやリビングの窓が通りに面してなことが多いため)に出来ることかと思います☺️
日本では高温多湿のため日当たりの良い南向きが人気で土地も高値ですが、海外では日が当たって家具や床材を傷めない北向きの家が人気みたいです👍
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は庭はないですが、
北と西道路の南北に細長い土地です。
庭はありませんが南側に駐車場を持ってきたので日当たりは全く問題ないです!
南側に庭を確保できるのであれば、
私はメリットも多いかな?と思います!
南側道路でリビング南側で掃き出し窓にすると道路から丸見えになります!
目隠しフェンスつけるとすごいお金かかりますよ💸
![ことのんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことのんママ
北と西が道路に面している土地に家が立っていました。
北側が玄関なので、玄関は少し暗い感じになりましたが、南に庭が取れること、南側が全部部屋にできる事で、陽当たりが良く、明るいLDKになりました。
コメント