※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中の女性が、4月から0歳児を保育園に預けて仕事復帰するにあたり、旦那と話し合うべきことや、復帰後の生活についてのアドバイスを求めています。

現在育休中で4月から0歳児を保育園に預けて仕事復帰します。
はじめての育休復帰で仕事と育児の両立ができるのか不安でいっぱいです。
復帰前に、旦那と話し合っておいた方が良いことなどありますか?
保育園スタートしてからの生活がなかなかイメージできておらず、皆様が話しておいてよかったことを教えていただきたいです。

コメント

sママ

送迎はどんな感じにするか、休み対応はどれくらいできそうかだけ話しとけばいいかなって感じですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー💦復帰後の業務内容がまだ決まっていないので休み対応がどこまでできるか定かではなく😇
    家事も今は私が完全ワンオペですが復帰後はそうもいかないよなーと思いました!

    • 2月12日
  • sママ

    sママ

    でしたら尚更、最初は旦那さんに対応してもらえるように体制は作っといてもらった方がいいです😵‍💫
    家事はどっちが何やるとか決めといちゃうと私がイライラするので、我が家はできる方ができる事をやる!やってほしい事があれば必ず口に出して言うって風にしてます😆

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    たしかに決めすぎちゃうと出来てない時にイライラしちゃいそうですね💦
    わたしも口に出して言い合うように話してみます!

    • 2月12日