※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

家を買うことについてどう思うか相談したいです。今は賃貸で、家賃が上がる不安があります。子供が小学校に上がるまでに家を持ちたいです。

今家を買うこと、どう思いますか?

今は賃貸なので、今の家賃より月の支払いが少し高いくらいで考えています。
今のままなら確実に払い続けられるけど、
このまま物価が上がり続けたらという不安はあります。
金利も上がっていますし...
だけど賃貸でも少しずつ値上がりはしています😓

今子供が一歳半で、小学校に上がるまでには家が欲しいけど😣

コメント

ひろ

いずれ買うなら買う時期が遅くなればなるほど賃貸に払う賃料や管理費が損だと思うので、今が買えるタイミングでいい物件あるならなら買います👍

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!
    確かに早く買えばそのぶん賃料はいりませんね!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

家賃は少し高くなるぐらいですが、金利、光熱費、修繕費などを考慮してみてはどうでしょうか?

金利は今かなり上がってきてます。また、光熱費は新築は機能的なので暖房の使用頻度は下がりますが部屋数が増えて点ける電気が多くなるので電気代は増えます。
また、15年〜20年後辺りに修繕費もかかってきます。

もちろんコストはかかりますが持ち家の方が心の豊かさは出ますしこのために頑張ろう!ってなります。

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!

    賃貸でいくパターンも一応考えてるのですが、今の所だと子供部屋がとれないのでいずれ引越し家賃は上がると思っています😭

    金利上がってますよねぇ😭
    確かに修繕費もしっかり貯めておかないと怖いですよね。
    持ち家はお金かかりますね💦

    • 4時間前
レンコンバター

何かあった時に売りやすい場所で、尚且つ予算内のものがあれば買いだと思います🤩
保育園は入れてますか??

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!
    今いいなと思っているのは小学校徒歩5分の場所です。
    今通っている保育園も変えなくていいし友達も変わらなくていいかな?と思っています。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

学区とか調べて、子に合いそうならそこにしようかなと思います。
子が小さい時に階段ある家は怪我もしやすいですしね。
探し出すとあっという間に決まったりもするので、諸経費の支払いなども含めて、貯金に余裕がある状態で動いてみると良いと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!
    今住んでいる所と学区は同じ所で一応検討してるのですが、小学校はマンモス校なので良いのか悪いのか分からないなぁ🤔と思っています。
    確かに諸経費等書いてないお金もたくさんかかりますよね💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私も去年建てました🏠小学校に入る前に友達いたら良いかなぁと思い、なるべく早めに動きました✨

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!
    やはり小学校入学前が欲しいタイミングですよね!

    • 4時間前