※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
子育て・グッズ

お宮参りの出張撮影について悩んでいます。今回はスタジオ撮影と神社での撮影を同日に行うことは可能でしょうか。旦那が写真撮影に消極的なので、別の日に行くのは難しいと思っています。アドバイスをいただけますか。

お宮参りの出張撮影について

2人目のお宮参りをしようと思っているのですが、撮影をどうするか悩んでいますのでアドバイスお願いします

参加者は、下の子、上の子、わたしとパパ、義両親です。

パパは写真撮影は消極的ですが、わたしは記念にちゃんと残したいと思っています。
上の子のときは、お宮参りと近くでスタジオ撮影して、お宮参りの神社では、携帯撮影のみ。不慣れだったこともあり、祝着が合ってない状態での撮影となってしまい、後悔。。。
それに、家族だけの写真がなくて、それも後悔。
(義両親も積極的に家族で撮りなよって言ってくれる感じではない)
スタジオ撮影も金額が〜と言って買ったのは数枚のみ。

そのようなこともあり、今回は!!!と後悔少なく挑みたいです。

できれば、スタジオ撮影とお宮参り、神社での出張撮影をお願いできればと思っているのですが、全部同じ日にやるのはきついと思いますか?

前回は洋装だったので、今回はわたしも着物を着る予定です。

スタジオ撮影が10時〜12時

お宮参り 14時〜
神社撮影 その後

ほぼ完母なので、着物は最悪スタジオ撮影のみで、
お宮参り時は洋装にした方がいいかなぁとも考えております。


旦那が写真撮影あんまり…て感じなので、お宮参りとわざわざ別の日に写真撮影に行ってはくれないと思います。。。
それに祝着は、スタジオでレンタル予定なので、当日しかないのですが、どう思いますか?

お宮参りのとき、出張撮影された方、どうでしたか?

よろしければ教えてください

コメント

🔰

赤ちゃんは寝たりもするからどうにかなると思うのですが、
上のお子さんがそれを乗り切れるかどうかじゃないですかね?

753なら同じ日にスタジオ→ロケーション→お参りしましたよ。

完母で10時から6時間くらい着物はきついと思うのでやはり洋装になると思います。