
パートの方で手書きの作業日報を提出している方はいらっしゃいますか。計算ミスで給与が少なくなった経験はありますか。私は先月、2時間分の計算ミスが判明しました。今後は自分のために控えを撮り、給与明細と照らし合わせて確認しますが、皆さんはどのように確認されていますか。
パートさんで、作業日報を手書きの人いらっしゃいますか??
足し算をで時間を間違えて計算されて給与が少なかったことないですか?
システムに入力してパソコンが計算するのではなく、事務の人が足し算して計算して振り込まれる感じです。
私は先月分が2時間分少なく計算されていたことが、別のことを聞いている時に判明しました。
実は今まで写真を撮って時間を給与明細と照らし合わせることをしていなかったので今までも間違われてたのではと思ったり。
今後は自分のために写真で控えをとって提出して給与明細で作業時間があってるか確認しますが、みなさん確認されてますか??
- ムージョンジョンLOVE(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の職場でも何度か給与が間違えられていたことがあったので、こっそり証拠としてタイムカードの写真撮ってます😅
ムージョンジョンLOVE
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね💦💦
タイムカードということは印字するやつでも同じように結局は社員がパソコンに入力して計算されるから、入力する時に間違われたら意味ないですもんね…💧
間違われた時に、タイムカードの写真を添えてメールで間違えてますと報告しますよね?
私もこっそりじゃなく証拠は毎月写真撮らないといけないかなぁと思っています。
はじめてのママリ🔰
そうですね、結局人の手が入るのでミスは発生するんだと思いました。ただそこでしっかりチェックしてくれれば間違えが起きずに済むんですが😅
お給料は当たり前に支払ってもらわないと困るので、堂々と写真を撮っておいた方が良さそうですね。
ムージョンジョンLOVE
ありがとうございます!
今日が締め前の最後の出勤だったので堂々と写真撮りました!