※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月で健診の際、上の子が体調不良の場合、どうすれば良いでしょうか。次の健診日や赤ちゃんの状態が気になります。

臨月で、1週間に一回の健診になった時に
上の子が体調悪くて熱とかでたら
どうしてますか?
やっぱ健診はいけないですよね…
いけないとしても、次いつ行けるのかとか
赤ちゃんどうなってるとか
知りたいけどしれないし
不安が大きいのですが
そんな時はどうなるのでしょうか?…

先週も急に熱出て
コロナとかインフルは陰性で
すぐ熱は下がるんですけど…

今上の子は副鼻腔炎で薬飲んでます。。

コメント

しゅがー

子どもの体調不良が感染症ではなく、子どもが預けられるなら預けて1人で行きます。

もし無理なら日程を変更するしかないと思います🥹

私も最近子どもがりんご病になり、念のため潜伏期間の3週間受診延期になりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預けるしかないんですよね…
    ですがみんな休めなくて😭
    次の旦那の休みまでまた来週しかなくて
    こういうのは一回健診パスするしかないんですかね😢…

    なんとなく、インフルとかそういうのじゃないと思うんですが…
    2週間前に熱出た時はアデノだったんですが😭

    • 10時間前
  • しゅがー

    しゅがー


    まわりの妊婦さんにうつる可能性もあるので、体調悪いのに連れて行くのは厳しいと思います。。😢

    1週パスするか、もしくは治ったタイミングでその日受診できないか産院に聞いてみるのもありだと思います🥺

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん連れて行くなんて考えはなくて、ただ健診に行けないのが…って気持ちなだけです。
    健康なときでも連れて行きたくない派なので🥲

    臨月でもパスはよくあることなんですかね?
    大丈夫ですかね…そうするしかないんですけど…😭
    まさかこんなことになるなんて
    もうパニックです…😭💦

    • 9時間前
  • しゅがー

    しゅがー


    もしかしたら病院へ問い合わせしたら時間をずらして診察くれるかもしれません🥺

    私が子どものりんご病で受診できなかった時は、時間ずらして診察もできるから何かトラブルあればいつでも言ってくださいと言われてました☺️

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥲
    明日なんですが、キャンセルって
    今からじゃなく明日電話のほうがいいんですかね?😭
    ネットで、今からキャンセルのほうがいいですかね?
    朝イチ予約とってあるんです😢

    • 9時間前