※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

潰瘍性大腸炎の方に、再熱期間中の食事についてお伺いしたいです。トイレの状態が心配です。

潰瘍性大腸炎の方、再熱期間のご飯どんなの食べてますか?
最近トイレが真っ赤なのでさすがに気をつけないとやばいなと思ってます。

コメント

梅

おかゆさんとか、煮込みうどんとかお豆腐料理とか卵料理を食べてましたよ。
ホントに最悪な時は、エレンタールやエンシュア飲んでました。
でも、エレンタールはクローン病のみたいですけど😅
大丈夫ですか?
生理学的製剤は使われてますか?

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。

    やっぱり煮込み系になりますよね。
    ヒュミラは昔使ってて効かなかったのでやめました。
    エレンタールも入院中飲んだことありますが、最近すぐ再熱するので外来処方してもらえないか医師に相談してみます。

    • 2月11日
  • 梅

    リアルダは、飲んでますか??
    ステロイドは飲まなくて良い感じですか?
    早く落ち着くと良いですね😌
    お大事にです🍀

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    リアルダというのはまだ飲んだことないと思います。
    ステロイドは依存性になってしまったのでやめました。

    罹患した日から既に10年以上経ちますが寛解期と再熱期を繰り返しててほんとに嫌になります。

    ありがとうございます。

    • 2月11日
  • 梅

    5-ASAと言われるお薬ですよ💊
    私もステロイド依存性で止めると反動が来ます。
    寛解と再燃が繰り返しているのは、辛いですよね😣
    G-capとかもダメなのですか?
    今はエンタイビオで落ち着いてますが、お試しになりましたか?🥺

    • 2月11日
  • ママリ

    ママリ

    Gキャップは1度試して拒否反応?なのか意識が混濁してしまい中止になりました。
    点滴系は仕事を頻繁に休むのが難しく試してないです。
    今はようやく主治医にペンタサだけにして貰えてて、この状況を変えたくないんですが悪化したと言ったらまた薬が増えたり治療法変えないとって言われそうですよね。

    仕方ないとはいえ一生病気と付き合うのかと思ったら嫌ですね🥲

    • 2月12日
  • 梅

    そうなのですね😭
    合う合わないがあって、大変ですよね😵
    落ち着くこと、願ってます🍀

    • 2月12日
いくみ

潰瘍性大腸炎なら、小麦製品を食生活から排除するのが良いと思います(*^^*)

というのも、再生治療を専門としている歯科医である、吉野敏明先生は、ご自身の治療に必要だということで、30年以上、患者さんの食生活を、おひとり2時間くらいかけて問診をとり、経過観察もされています。

そうすると、次第に食べものと病気の関係がよくわかるようになったそうで、それを東洋医学や西洋医学、定義と歴史や一次資料と照らし合わせたことを発信されていますので、当てはまる人が多くて信ぴょう性も高いんです。

その方が小麦粉のグルテンについてのお話をされたときに、グルテンが免疫を撹乱して、本来ならがん細胞を攻撃する細胞(腫瘍壊死因子)が、がん細胞ではなくて大腸を攻撃するから潰瘍性大腸炎になる、とおっしゃってました。

そして、小麦製品を辞めた患者さんは軒並み改善したり軽い方は完治したりされてきたそうです。

実際コメント欄にはそのような内容がたくさんあります。

良かったらコメント欄込みで、吉野敏明チャンネルをご覧になってみてください🙇‍♀️

長々と失礼しました。

  • ママリ

    ママリ

    参考にさせていただきます。
    ありがとうございます。

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

再燃期間はご飯を作るのもしんどいので、市販のおかゆか、豆腐ご飯などで済ませています💦

JAK阻害薬は試されたことありますか?妊娠を計画していると使えないみたいですが、、、

私もステロイド依存症になっていた過去があり、いろいろな薬を試して来ましたが、今はジセレカという飲み薬で劇的に良くなりました☺️

点滴系は通院も大変ですよね、、、

JAK阻害役にはジセレカの他にもゼルヤンツ、リンヴォックがあります。