
最近、9カ月の娘がお昼寝や夜中にギャン泣きで起きるようになりました。同じ経験をした方いますか?
すみません、再度質問させてください。
皆さまのお子さまは、お昼寝や夜中に起きる時どの様な感じで起きますか??
私の娘と、同じような方いますか?
9カ月になる娘なのですが、最近起き方が変わってビックリしています!(◎_◎;)
今までは、ふぇんふぇん泣いて起きたり、昼寝の時は勝手に起きて近くのおもちゃで1人で遊んでたりしたのですが…
最近ギャン泣きで起きる様になりました💦
夜中も突然大声で泣くのですごくビックリします😅
月齢てきなものなのでしょうか…
- ひーちゃん(9歳)
コメント

おりおり。
お子さんの目の届くところに
お母様が居なくて不安になって泣くんじゃないですかね?
うちの子も、昼寝中にわたしが家事などで
別室に居るとギャン泣きして起きます😓
目が覚めてすぐわたしの顔が視界にあれば
ギャン泣きすることは、ありませんよ♡

s
うちのこもそうでした!
ギャン泣きで起きてました😂
寝起き悪いなーと思ってたんですが最近また戻りました😳笑
-
ひーちゃん
ほんとですかー!!!
そして戻るんですね、笑。
思い当たることありますか??- 5月15日

s
保育園行くようになって、早寝早起きするようになってからなくなった気がします!
-
ひーちゃん
ほんとですか!!
早寝早寝早起きさせてるのですがー
ご意見ありがとうございました☆- 5月15日
ひーちゃん
なるほどです!!
後追いはまだしないのですが、たまに離れて家事したりすると泣いたりするようになりました💦
成長してる証ですよね?⭐︎
おりおり。
成長してる証ですよ✨
後追いができるようになったら
ギャン泣きしながら探しに来ると思います♡
子供が寝てる間に家事も進めたいし
大変かもしれませんが頑張ってください😶❤️
ひーちゃん
そですよね、成長してるんですよね❣️
なんだか安心しました、ありがとうございます(^.^)
探しにくるのは可愛いですね💓
まだ自分で起き上がれないので、探されるの少し楽しみにしてたいと思います☺️