![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月でコロナに感染し、解熱後に味覚障害が続いています。甘いものの味が変わり、食事が楽しめず不安です。同じ経験をした方の回復時期について知りたいです。
臨月でコロナになり、
解熱後に味覚障害になり5日経ちましたが、治りません🥹
シュークリームとか甘いものがダイエットシュガーの味がしたり、
旨み、甘みがわかりません😂明太子とかたべると辛味だけがすごい感じます💦
食事でストレス発散できず、
来週予定日で産院のご飯が、、、泣
毎日治るか不安でストレスです🥲
こんな状態の方、いつ治りましたか🥹
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![とかげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とかげ
うわーしんどいですよね😱😱
私も去年コロナ感染して味覚障害になりました。。
1ヶ月はかかりました戻るのに😭
はじめてのママリ🔰
1ヶ月、、辛いです🥹
はー疲れた、からの甘いものが不味いし、
夕飯も多分で味付け、
食べて不味くて泣きそうです😱
とかげ
子供の💩のにおいも分からなくてめちゃパンツ確認した記憶あります😇
分かります、、全部不味いし
ご飯の味付けもこれで良いのかも分からないしストレスすぎてますよね💦
私も大丈夫かこれ、、って不安になってました。検索しちゃったりして泣いてた時あります
調べたら60〜80%は2週間で自然に症状が改善すると書いてありました!
1ヶ月以上続く場合は病院へ受診した方が良いかもしれないですね😭
今妊娠中って事なのでできるだけストレス抱えないようにしたいですよね😢