
コメント

まっさん
あたしはもう最近は全然ゲップさせなくなりました!吐き戻しが減ったのもありますし、ゲップが出にくくなったなぁって思ったので😄

しょるやん
ちょうど私も同じ質問しようとしてましたっ❗️
離乳食始めて1ヶ月半、ようやく少し食べてくれるようになって来たところで、今日は食べた直後自分でげっぷしていたのでどうなのかなぁと😅💦
麦茶はまだちっとも飲んでくれませんが、まだたまに吐くので離乳食とミルクの後はもう少しげっぷさせようかなと思ってます💦
-
ポン太
元々吐き戻しも少ないし、自力でげっぷすることも多かったので、もう必要ないのかなー?いつまでやるのかなー??と疑問でした💦
げっぷさせようとトントンしてたら、妹に『もうトントンしなくていいんだよー笑』って言われて、本当に!?と...😊💦- 5月15日
-
しょるやん
元々吐き戻し少ないとは羨ましい✨
自分でげっぷできるなら大丈夫じゃ無いですかね❓
私も少しずつ座位時間を増やして様子を見ていきたいと思います♫- 5月15日

ちゅんちゅん
生まれてからもなかなかげっぷを上手に出来ない子でしたがお座りや離乳食をはじめてからは食べた後やミルクをあげた後に座らせとくと1人でげっぷをするようになりました(°▽°)
-
ポン太
おお!✨
セルフげっぷができるのですね😭✨ウチもセルフげっぷできます👍😂
今の所吐き戻しも無いし、もう辞めていいのかなぁと迷い中です😊💦- 5月15日

s
全然やってなかったです(笑)
勝手にゲップしてるので自分でだせてるから大丈夫だと判断しました😂
-
ポン太
わ!
そうなんですね!!笑😂😂
寝る前とかは特に心配してたんですが...
最近トントンでも出なくなってふとした時に出す時があるから、自分でできるんならもう良いのでは!?と思いまして👍😆
しばらくやらないでみたいと思います😊👌✨- 5月15日
ポン太
そうなんですね😊👍
前まで少しトントンすれば『ゲーッ』って出てたのに、最近出てこないし吐き戻しもないし、もう必要ないのかな?と思いまして💦
トントンなしにしてみようかな😆💦