※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に音や匂いに敏感になり、産後数年たってもそれが治りません。同…

妊娠中に音や匂いに敏感になり、産後数年たってもそれが治りません。同じ方いますか?💦いつ頃に改善されたかなど知りたいです。

産んでからも敏感な状態が続いております。

夫の咀嚼音(口が閉じていても聞こえる微かな音)なんかも本当に無理で…すする音とか😭

それでも、口を閉じているしマナー違反じゃないので理由をつけて食事の時間をずらすことで耐えています😂

コメント

(´-`)oO

匂いではなく音に敏感になりました😑妊娠前は旦那が夜起きて夜食食べたりケータイゲームしても何も思わなかったですが今は音が気になり寝られません( ´-` ).。oO

上の子の時からなのでかれこれ6年は音に敏感です、、、治る気配ないです(´;ω;`)