※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

皆さんはどのようなパートをしているのでしょうか。無資格でできる介護のパートは厳しいでしょうか。お話が好きなので興味があります。

皆さんパート何してますか??
楽しいですか??

無資格OKの介護のパートってきついですかね??🤔
お話が好きなので検討中です😳

コメント

はじめてのママリ🔰

今無資格の介護パートしてます!!
私はめっちゃ楽しいです笑!!
忙しい時は永遠に施設を走り回ってます笑
特養なので入浴、オムツ、トイレの介助、移乗、食事介助などがメインになってきますがやりがいがあって好きです。
もちろん利用者さんとお話もできますがほとんどの方が認知症が進んでる方ばかりなのでまともなお話しは出来ませんがそれはそれで楽しいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉ!本当ですか!!
    あの..オムツとかって最初抵抗あったりしませんでしたか??🤔
    なるほど...!😳
    楽しそうです✨素敵です!!

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おむつは全く抵抗ない!といえば嘘になりますが仕事モードなら全然いけます😂
    正直💩よりこぼした残飯とか義歯とか触る方が私は抵抗あります、、笑

    • 2月11日
ママリ

いくら話し好きでも現実はオムツ交換や排泄介助に抵抗があるなら厳しいと思います。
時には手袋破れて手についたり服についたり、入浴介助で便がでたら便まみれになります。
それはデイやどの施設でもあることだと思います。
そして施設入所している方、うちなデイですがほとんどが認知症の方なのでまともに話などできないかもしれないです。
というか忙しすぎて理想の介護とはかけ離れているかもしれません。

はじめてのママリ🔰

介護職、無資格からでした!
排泄、食事、移乗介助など抵抗なければ大丈夫だと思います!

私は介護の仕事大好きです☺️
レクなど嫌な仕事もありますが😂
無資格から3年以上働き、実務者研修という資格をとったり、今年介護福祉士の資格も受験しましたよ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

春ちゃん

パートではなく、資格ありの常勤ですが、介護施設だと身体介助多めですが、病院の方だと少し介助も減り妊娠してもまだマシだと思いますよ!