![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
あるあるですね💦
親から子供に話すしか無いと思いますよ🤔
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
うちの子はツムツムのイラストのポケットティッシュを丸々1つちょうだいと言われたそうですが、使いかけで少ないからと断ってきました😂パパとママが買った物を勝手にあげたらダメだよって子供に言い聞かせるしかないと思いますが、もし連絡するなら、連絡帳で良いと思います😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの娘も1年生の時にそういうことがありました
担任には伝えず子供に明日返してくるように言い、そうさせてきました
それで解決してきたので担任に伝えたりはしませんでした
もし子供同士で相手の子が強すぎてとかで対応できなければ担任に伝えていたかもしれませんが、まずは子供同士で解決させてみるのが1番だと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こどもには、ものはママとパパががんばって働いたお金でかってる。だから交換とかあげるとかはしないでねとつたえです。
もう小学生ですしおこさんにはっきりおしえましょ
コメント