※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんは誕生日にケーキやご馳走を喜びますか?うちは食べ物に興味がなく、反応が薄くて困っています。皆さんの状況はどうでしょうか。

皆さんのお子さんは誕生日の日にケーキとか食べたいご馳走とか喜びますか??うちは食べ物に興味ないためケーキ買う?何食べたい?と言っても無…えー、別にみたいな。。
こっちはしてあげたいけど興味ないので反応にイライラしてしまいます。買っても食べないし反応薄いし、、
皆さんはどうですか?

コメント

はじめてのママリ

ケーキ好きなのでわりと喜んでくれますが、小さい頃のわー!🤩みたいなのはなくなりましたね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小1と小5ですがもうすでに喜ぶ事なくえー、と言う微妙な反応です笑

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

相手のためにしてあげたいのではなく、自分のためにしたいから腹が立つんだと思います。
要らないならいらないでいつも通りでもいいし、1年間子育て頑張った自分へのご褒美にご馳走買うのもよしです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにその通りです。
    私はシングルなので子供と3人でせっかくなら、、と思ってやりたくても反応が微妙なのでその期待が違くてイライラしてしまうのでいつも通りでいいですよね。。( ; ; )

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べ物じゃなくて、お子さんが喜ぶところへ行くのはどうですか?
    私もシングルで、身軽なので誰かの誕生日はいつも仕事や学校休んで遊びに行きます😊

    余談ですが、韓国では誕生日にワカメスープを食べることをご存知ですか?
    産後、体を労って食べるのがワカメスープで、誕生日は母への感謝を込めてワカメスープを食べるんだそうです。
    生まれた本人の大切な日だけど、母にとっても人生においてそう何度も経験できない貴重な記念日です😊

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日の誕生日は鉄道博物館にいってきました!^ ^
    それでもう充分ですよねご飯ケーキに興味なったらそれはなくてもいいですよね😳

    とてもいい話を聞きました。
    感謝を込めてワカメスープ🥲
    感動しました。

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

ケーキ好きじゃないし、食にも興味ないのでご馳走も喜ばないです😊
義両親と誕生日近くに一緒に夜ご飯の買い物行って「今日は〇〇(娘)の好きなもの買おう!」とカゴに入ったものはきゅうり、もやし、、、🤣🤣🤣
きゅうりを買ってもらって喜んだ7歳です(笑)
ケーキは好きじゃないのに、親のエゴで毎年5000円近くするキャラクターのデコケーキを頼んでいます🎂
「わー、すごーい❣️」と言ってほぼ食べません(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますーー!カゴに入れないと言って入れるものきゅうり、、なす、とか😂
    ほぼ食べないですよねやはり…😭😭

    • 2月11日
イリス

ケーキも食事もおでかけも喜びます。
食べるのも出かけるのも大好きな兄弟です。

長男は自分の誕生日が近くなるとあれこれ勝手に考えてリクエストしてきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね〜。喜んでくれるとやりがいがありますね😭😭🩷

    • 2月11日