
コメント

はじめてのママリ🔰
息子も11カ月の時ずり這いは後ろに下がるのみ、ハイハイもしませんでした。遠くにおもちゃを置いてみたり、遠くから呼んでみたりしてなんとか少し前に進んだかな?って感じでしたが
ハイハイはせず、、、
11カ月の終わりくらいに、ハイハイした!と思った2日後に立って1人で歩きました😂
1歳になったときには走ってました😂
子供によってその辺は差があるのかなぁと思いましたね笑
はじめてのママリ🔰
息子も11カ月の時ずり這いは後ろに下がるのみ、ハイハイもしませんでした。遠くにおもちゃを置いてみたり、遠くから呼んでみたりしてなんとか少し前に進んだかな?って感じでしたが
ハイハイはせず、、、
11カ月の終わりくらいに、ハイハイした!と思った2日後に立って1人で歩きました😂
1歳になったときには走ってました😂
子供によってその辺は差があるのかなぁと思いましたね笑
「おもちゃ」に関する質問
毎日、4歳の娘にキツく当たってしまいます😭 下の子が生まれて3ヶ月。 上の子可愛くない症候群だと思います。 とにかくやること全てにイライラしてしまって💦 ご飯を残す、着替えが遅い、歯磨きを嫌がって暴れる。もっと…
1歳5ヶ月の息子を自宅保育しています。 夫の仕事が忙しいので、お風呂以外一人でやっています。 今日初めて息子を怒鳴ってしまいました。 最近自我がすごくて、特に食事のときがすごいです。2週間前くらいはスプーンを使…
マイオブレースやプレオルソを歯医者から勧められていますが、マウスピースを付けていられるか、アクティビティが続けられるか不安です💦 今年長ですが、あらゆる習慣が守れないタイプです。 何度言い聞かせてもお口ポカ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めぐ
コメントありがとうございます✨
すごい!急に歩き出したのですね!
やはり個人差ありますよね…焦らずもう少し待ってみようと思います
はじめてのママリ🔰
わたしもかなり心配してましたが、1歳超える頃には誰よりもしっかり走ってました🤔🤔🤔笑