※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

以前同じ職場だった方(年上)と久しぶりに会いました。会わない間にお…

以前同じ職場だった方(年上)と久しぶりに会いました。
会わない間にお互い出産して、会うの自体約5年ぶりでした。
会った時娘は1歳2ヶ月、相手のお子さんは10ヶ月でした。

生まれて時間が経っているし自分だけ渡して相手に気まずい思いをさせたら申し訳ないと思ったので私は出産祝いを準備しなかったのですが、その方は用意してくれてました。
何も気にせずお祝いしたい気持ちで出産祝いを渡せば良かったと後悔しております。

近々その方と会うので出産祝いを渡そうと思います。
ここでお聞きしたいのですが、出産内祝いも渡すべきでしょうか?
常識的にもお返しすべきことはわかっています。
ただ私は市外に引越しが決まっており、その方と今後会うことはないかもしれません。
私が内祝いを持っていけば、その方は自分はお返しどうしよう…と思わせてしまうのではないか心配です。

何も気にせず内祝いと出産祝いどちらもお渡しした方がよいでしょうか?
出産祝いだけ渡して、お返しはお互いなしにしましょうと言った方がよいのでしょうか?
ご意見お聞かせください。

コメント

あーぷん

相手の方の住所はご存知ないのでしょうか??

知っているのであれば、
引越しした後に内祝いを送れば相手に引越し先の住所を知らせることができるし一石二鳥だと思います😊
内祝いは相手に気を遣わせてしまうので私は郵送にすることが多いです🍓

ママリん

私なら出産祝いだけ用意します😊
個別にお会いするってことは親しい関係かなと思うので「前回用意するか迷っちゃって遅れてしまってすみません!お互いこのタイミングなので、気にされないなら内祝いはお互いなしってどうですか?」と切り出しちゃっていいと思います😊