※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を建てるにあたって 食洗機について迷っていますオプションについてる…

家を建てるにあたって 食洗機について迷っています

オプションについてるキッチンに埋め込まれている食洗機と 置き型食洗機ってなにが違うのでしょうか

普通に考えれば置き型にした方が価格的にオトクだと思うのですが
埋め込み型は埋め込み型で良さがまたあるのでしょうか

コメント

🐻

特に機能面での差はないと思います☺️
ただ、食洗機がキッチンで丸見えか収納されているかの違いですね。
キッチンの見た目とかになります。

咲や

置き型だと場所を取る
埋め込み型だと、引き出しを出せば食洗機になっているので場所を取らない
という違いですかね🤔

はじめてのママリ🔰

引っ越し前は置き型
引っ越し後は埋め込み型です。

やっぱり圧倒的に場所をとるのがデメリットです。
邪魔でした🥺
埋め込み型になって、広くスペースを使えるのが嬉しいです。

場所に困っていない、
見た目も気にならないのでしたら置き型で問題ないかなと思います。
あと、埋め込み型の方が音は静かな気がします。

はじめてのママリ🔰

置き型は場所をとります💦
でも私が置き型使っていた時は少しの食器なら手洗いして水切りカゴとして使ってたりしました!
埋め込み型はスッキリして台を広く使えます✨
ただ取り外す際は10万くらいかかるらしく、住み替えた建売にはついてなくて悩みましたけどつけるのをやめて手洗いしています。