
育休中の女性が、夫の育児や家事の協力について悩んでいます。夫は帰宅後、子どもとお風呂に入るものの、ミルクやオムツ替えはしません。専業主婦や育休中の方に、夫が帰宅後にどのような協力をしているか、また最低限してほしいことについて教えてほしいです。
専業主婦、育休中の方に質問です!
今育休中です。
昼間はもちろん育児しながら家事をしたりしていますが、仕事から帰ってきた旦那はあまり育児も家事もしません。
もっと協力してほしい!という思いとただ仕事をしているしそれが普通なのか?とわからなくなりました。
専業主婦または育休中の方!
旦那さんは帰ってきたら具体的に何をしてくれますか??
また、最低限これしてくれたら全部おっけい!みたいなのはありますか??
うちの旦那は子どもとお風呂に入るはしてくれますが
ミルクやオムツはやらず泣いていても抱っこなどなしです。
家事は洗い物はしてくれます
- 🧸
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事ある日は子どもとお風呂、寝るまでは子どもと遊んだりしてます。おむつ替えもやります。
私的にはお風呂に入れてくれるのが超ありがたいので平日はこれさえしてくれればオッケーです!

はじめてのママリ🔰
上の子2歳下の子3ヶ月で、専業主婦です🙋🏼♀️
私的な願いは、家にいるなら子供どっちか見てる時はもう1人を見てほしいなと言うのが希望です😭
例えばわたしが赤ちゃんおむつ替えして授乳してる→上の子と遊んでほしいって感じです!
あとはどっちかお風呂入れてくれたら嬉しいなって感じで...
全力出さないと出来ないことは手伝ってほしいなって感じです🥹🥹
うちの夫も洗い物はしてくれます!でも正直家事よりも子供2人見る方が大変なのでそっちを頼みたい😂😭
-
🧸
たしかに2人いると1人は見ていてほしいですよね
ありがとうございます- 2月11日

はじめてママリ
旦那は24時間勤務のため参考になるかわかりませんが、朝出ていき翌日の朝に帰ってきます。だいたい家にいるときはお風呂入れてくれます!
あとは、おむつ替えたりミルク飲ませたりするのは私の中で当たり前って思ってるので、うちの旦那は特別だと思ってなかったです!
家事はいっさいしません。育児をメインでしてもらってます!
最低限育児をしてくれたらオッケーですが、、、強いて言うなら寝かしつけも二人(2歳児と0歳児がいます)いっぺんにできたらいいな〜と希望です!
夫は短気のため寝かしつけは2人同時にできないです!
-
🧸
私の旦那も短期だと思うのでなかなか注意したりするのが難しいのですが何か気をつけてることありますか?
- 2月11日
-
はじめてママリ
いっつも私も学ばず喧嘩することが多いですか、たまあに◯◯してもらえんやか?とか◯◯したほうがいいと思うけどどう思う?って聞くとあんまり短気は発揮しないです!
- 2月11日

はじめてのママリ🔰
育休中です。
平日はお皿洗いとゴミ出しはしてくれます。
それ以外の家事・育児は、ほとんどしてくれません😅
私の仕事復帰時期が近づいた事もあり、もう少し協力して欲しい事を伝え、最近になってようやく泣いていたらあやしたり、おむつを交換してくれるようになりました。
-
🧸
同じく今はこれでいけてるけどこの状態が当たり前になっていて仕事復帰後も同じような感じだったらどうしようと思っています
- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
仕事復帰後に協力してもらえないと困りますよね😥
色々と言うと機嫌を損ねるので、それが面倒で今まで何も言ってきませんでしたが…
復帰後は協力してもらわないとなーと思い、協力して欲しいと言い始めた感じです💦
お互い頑張りましょう!- 2月11日
-
🧸
同じく色々言って機嫌損ねて喧嘩がいつもの流れです💦
頑張りましょう🥹- 2月11日

ママリ
昨年まで9年くらい専業主婦でした!
旦那は週6仕事で子供たち寝てから帰ってくるので育児はゼロ、ゴミまとめたり、洗濯機回して干すのか旦那の役目でした!
-
🧸
ありがとうございます!
今はママリさんもお仕事されてますか?
されてる場合何か旦那さんの分担は増えたりしましたか?- 2月11日
-
ママリ
昨年からパート始めてます💡
分担増えてないです!
私はパートだひ、旦那の帰宅時間変わらないので増やすものもないって感じです😅- 2月11日
-
🧸
たしかに寝た後帰ってくるとなるとひと段落ついてますもんね
ありがとうございます!- 2月11日

ままり
基本、残業で仕事帰りが22時とかなので…もうその時間にはやって欲しい育児は終わってます😇
本当に珍しく早い時はお風呂入れたり、歯磨き、おむつ替えなどやって貰います!
-
🧸
たしかに帰りが遅いとそうなってしまいますよね
ありがとうございます- 2月11日

ととろ🔰
今は夫が忙しい部署にいて帰宅が23〜24時なので、家事育児は何もしてないです。今は3月末までお休みもなしです。
さすがにここまで仕事に拘束されてると、育児やってもらうよりはお金稼いで保育料にしてもらいます。
今は朝仕事に行く前に遅刻しそうになりながらも、子どもに構っているだけでいいです。
ですが、4月から夫が異動になるので朝は子どものお着替えや保育園の送りまでやってもらう予定です。帰りはお風呂までは間に合わないと思うので、朝だけやってくれたらいいかな〜と思います。慣らし保育中に夫も慣らします。
-
🧸
たしかにそれだけ忙しいとそうなりますよね、
私の夫も慣らすしかないです- 2月11日

はじめてのママリ🔰
育休です!
収入育休前同じだし今も収入減ってもかなり出してるのに平日は年子朝ごはんから寝かしつけまで全部していて、こないだ爆発ブチギレました!金もらえるとか何かメリットがないのに頑張れませんでした。
結果、平日の朝朝ごはんをつくる、3日一回部屋片付ける、土日のどっちかの半日自由時間をもらう、に落ち着きました。働いている時は正社員フルタイムなので、迎えが私週3.旦那2でお互い迎えじゃない日は、寝てから帰宅するかんじです😂
-
🧸
爆発しますよね😭
分担する話はしないとなと思います- 2月11日

はじめてのママリ🔰
何でもしてくれます🙌
交代勤務なのでバラバラなので決め事とかは全くないですが
今日だと夕方帰宅なので、
オムツない!って言うと、買って帰るよ〜って寄ってきてくれて
多分キッチンリセット、お風呂掃除や末っ子のことは全て夫です🛁*。
寝かしつけ、夜泣き対応なども。
-
🧸
仕事がある日でも夜泣き対応してくれますか??
旦那には夜泣いたら起きちゃうし次の日に影響あるから一緒に寝てる家族なんていないだろと言われました💦- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
してくれますねー。
しなくても良いとはもちろん言ってますが(^-^)- 2月11日
🧸
たしかにお風呂が1番大変ですもんね
ありがとうございます