※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長男が小学生になるにあたり、幼稚園で使っていたものをそのまま使うことについて悩んでいます。新しく買い換えるべきか、本人の意思を尊重して使い続けるべきか、他の家庭はどうしているのか教えてください。

4月から長男が小学生になります!

家庭によったり学校によると思いますが
保育園または幼稚園で使ってたものそのまま
使えるとしたら使いますか??

説明会に行きほとんど幼稚園で使ってたものが
使えそうで小学校って6年間あるので
今新しく買い換えても大きくなったら
もっとカッコイイのとかになって買い替えに
なるなら幼稚園で使ってたもの使ってもらって
そこから本人の意思で買い換えようかなと
思うのですが可愛そうですかね😣

皆買い換えますかね?😣
初めての小学生で分からず💦

コメント

そうくんママ

使えるものは、使いますが
うちは下の子と入れ替わりだったので、基本は保育園のものは
下の子お下がりにして
新しいのを買いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに下の子の事考えてなかったです😂
    4歳差なので小一の間は使ってもらって小二から次男に回そうと思います✨️

    • 2月11日
ママリ

使います!

壊れたり、嫌だと言われてから考えます🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    言われたり壊れてからでいいですよね☺️まだまだ使えるし勿体ないな〜と思っていたので🥰

    • 2月11日
はな

買い替えました!
おそらくはさみとか文房具系ですよね?
どっちでもいいと思うんですけど保育園のやつは下の子達のお下がりにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    文具系は皆同じのじゃなきゃダメみたいで購入必須で
    給食袋や体操服袋の袋系です!!

    • 2月11日
はじめてのママリ

使えるものはそのまま使いました。
小学校にあがってからそれぞれのタイミングで買い替えたものもありますが、今でもまだそのまま使っているものも結構あります。(今は2年生です。)
どのみち一年生になるタイミングで新しく買うものもたくさんありますし、何よりランドセルが新しいので、他はそんなに気にならないと思います。

ただ、周りを見ていると、どちらかというと全買い換えの家が多かったのは確かです。
あとはもう子どもが気にするかどうかですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は聞きましたがよく分かってなくてどっちでも良さそうでした😂

    我が家もそのまま使ってもらって次に次男に使ってもらおうと思います✨️

    • 2月11日
3人ママ☆

うちは袋系は保育園の時のは子供っぽい柄だったので次男に回して、長男には新しいのを買いました☺️アンパンマンとかドラえもんとかだったので嫌がって😂
本人が嫌がらなかったら使って良いと思います😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子のこと頭から抜けてて💦
    4歳差なので次男が入園時に下の子に回してその時に上の子の物を買い換えようと思います🙌🏻
    ありがとうございます✨️

    • 2月11日