※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

雪国に住む子どもの布団の選び方について相談したいです。寒い朝にスリーパーだけでは足りない気がしますが、どうすれば良いでしょうか。

雪国住みの子どもの布団について

SIDSを防ぐために寝る時は掛け布団掛けないで!と言われていますよね。
我が家は北海道で朝方は室内10度前後とキンキンに冷えています。
大人の私は、もこもこの羽織を着て布団と毛布を2枚掛けしていても寒いくらいです🥹

子どもは、スリーパー+毛布を掛けているのですが寝相が悪く起きた時には何もかかっておらず…
手足は冷え切りキンキンに冷えています。

雪国に住んでる方、お布団事情どうしてますか⁉︎
雪国に住んでいても布団は掛けるな。スリーパーだけでいい!の論なんでしょうか⁉︎

コメント

我ママママン‼️

めっちゃかけて寝てます!新生児の頃から!!だって寒いから!!!!笑
スリーパーだけも最初は試しましたが、夜寒いから結局布団か毛布かかけてました😊笑

働きたくない

普通に掛け布団かけてます!
添い寝なので同じ布団です!

はじめてのママリ🔰

1歳までは掛け物かけずに寝かせていましたが、1歳をすぎたら寝返りも自由にうつし心配ないかと思って毛布かけています☺️と言ってもうちの子も寝相悪くて飛ばしていますが💦
1歳までは室温が下がらないようにポータブルヒーターを夜通しつけていましたが、今は親が寝るまでの間だけつけています!

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの頃から、軽い毛布などはかけてますよ🤣🤣
赤ちゃんの頃はよかったのですが、寝相が悪くなってきてからは布団もかけてくれないのであったかいパジャマに、寝る時にかけておく毛布とその他2枚くらいを、寝床に置いたりなんとなく置いておいて、モフッと寝返りの時にでも触れれば良いかな程度に用意してます😂😂

はじめてのママリ🔰

その時期だけはストーブつけっぱなしでした
それでスリーパーだけでした!