
子供を育てることが思ったよりも辛く、楽しめないと感じている方はいらっしゃいますか。
子供を産む前は、自分は子供が大好きで遊んであげたり一緒に工作したり出かけたりそういうママになると思ってました。子育ても楽しいって思うに決まってるくらいの感覚でした。が、実際産んで育ててると、一緒に遊ぶのも何するにも楽しくないって思っちゃうし疲れるしイライラする、しかないです。たまに心が落ち着いた時だけ可愛いなってふと思うくらい。基本いつもしんどいってなってます。
似た方いますか?😓
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますー!
想像と全く違います😂
遊びたくないというか、遊び方がわからないし、子供同士で遊んでた方が楽しそうなので、子供が2人いる今は子供達だけで遊ばせてます😂

あーぷん
分かります😂
私も毎日公園でガチサッカーとかして楽しんでそうと思ってたのに、公園着いたら別々に遊ばれるから、公園に行くのすらめんどくさいです😂
-
ままり
わかります、、公園とかハードル高いです。今の季節は寒いし余計にしんどい😭
- 2月11日

退会ユーザー
めっちゃわかります😂
全力で子供と遊ぶつもりでいましたが、実際無理でした笑
公園とか本当にきらい💦
-
ままり
無理ですよね😭
私も公園苦手です。見てるだけで疲れるし、他のママとの交流とかもあまり得意ではないので…。ぐったりです。- 2月11日

まま
今まさにそんな感じです。
子供はテレビ見たり車で遊んだり絵を描いたり各々好きに遊んでつまらなくなったら構ってちゃんになるのでその時遊ぶくらいです💦
公園行くと軽く4時間コースなので行くのが億劫で行けてません😭
-
ままり
私はずっとテレビつけっぱで一人で遊ばせてます😅良くないとはわかっていても、メンタルがおかしくなりそうになるので。公園も無理です!💦見てるのも疲れるし帰り際もグズってうるさくなるし帰ってから寝込んで何にも出来なくなるので…。
- 2月11日

ママリ
とてもわかります🤣
教員です。周りからいつも笑顔で怒らないママになりそうって言われてました。
実際、仕事で生徒相手なら頑張れるんです…
やはり、家庭はプライベート…
そんな頑張ってられません😂
私も子ども産んで、こんなにイライラするんだ怒れるんだと驚いてます。笑
上の子は1人遊び苦手なので一緒に遊びますが、寝転びながらとか、スマホテレビみながらとかあります😂
下の子は抱っこして一緒にテレビみてます。
まぁほんとにぐーたらしてます。笑
今はもうこの自分に慣れましたが、一人目の育休中は自己肯定感下がりまくって病みました😇
ままり
遊ぶの面倒くさいって思っちゃいます。いつもイライラしてるようなものなので余計に😓