※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

猫2匹と新生児の生活について不安があります。赤ちゃんが猫アレルギーになるか心配で、猫を隔離すべきか悩んでいます。ペットを飼っている方の経験を教えてください。

猫2匹と新生児の生活について

私の家には猫が2匹(どちらも長毛)がいます。
家に来たときから一緒の部屋で生活して一緒に寝ているのですが、私自身に猫アレルギーが出てしまって
慣れたのか今は特に薬飲まずで過ごせている状況です。
家の間取りは2dkで部屋同士は引き戸で区切られているので
普段は引き戸をあけて少し広めの一部屋みたいな感じで生活しています。片方の部屋にキャットタワーなどがある感じです。

ただアレルギーは遺伝しやすいという話を聞いたことがあって
新生児のうちから猫と一緒の部屋で過ごしても大丈夫なのかが不安です。
ベビーベッドは蚊帳付きのものを買いましたが、寝る時は猫を別部屋に隔離した方がいいでしょうか?
今まで一緒に過ごしていたのに急に隔離するのも可哀想だなと思う反面、赤ちゃんのアレルギーが心配だなという板挟みの状態です💦

猫などペットを飼われている方、部屋は隔離していたかどうか含めて
どのように生活していたか教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

実家に住んでた時3ヶ月なった頃から猫を飼い始めました!

寝る時は別の部屋にいました!
なんなら猫ちゃんが慣れるまでは基本別の部屋にベビはいましたね🤔
今は一緒に住んでないですが5ヶ月たってるからか去勢したからか一緒の部屋にいても問題ないです!

はじめてのママリ🔰

私自身アレルギー症状が出たことがないので特に気にせず新生児の頃から一緒に過ごしてきました。
下の子に卵アレルギーと喘息があるのが発覚し、血液検査のついでで犬猫のアレルギーも検査してもらったら数値がかなり高かったです😂
そこから寝室だけは猫を入れないようにしてるのと、入れてはないけど喘息予防にもレイコップで布団の掃除もしてます。あとはリビングなどもこまめに掃除機はかけてます☺️
今のところ、猫を触っても同じ部屋にいても猫が理由で症状が出ることはないみたいです😊
この前猫のいるお家にもお邪魔しましたが、特に症状はなく😂
アレルギーは数値が高いから症状が強いということでもないので、うちの子はそういうタイプなんだろうなーと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰

小型犬ですが、生まれた時から特に隔離はしていなかったです。

ただ主さんにアレルギーがあるのなら掃除や過度な接触は控えるなどの配慮は必要かもですね🧹
特に赤ちゃんの場合は肌が荒れているとアレルギーになりやすいので保湿しっかりして、乳児湿疹が出ると思いますがその期間は特に気をつけていればいいのかなと思います☺️

日月

特に分けてなかったです。
ベビーベッドに蚊帳をしてみたり、キッズテントを用意してみたりしましたが、女子4ひき&男子2ひきのだったので、女子猫たちの母性本能大爆発で意味がありませんでした😅

私も実母も猫アレルギーですが(私はきつくない)、子どもたち2人はいまのところ猫アレルギーはありません。

掃除だけは、赤ちゃん生まれる前より少し細かくは気にするようになりました。

はじめてのママリ🔰

猫ちゃん2匹は夜中の大運動会やらないですか⁇
うちはそのとき踏まれるのが怖くて。高いとこでもお構いなしに飛び回るので。

私なら、その引き戸しめて自分たちの方を隔離して寝ます💤

猫ちゃん隔離するとうるさいので🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    大運動会激しいときだいぶ激しいかもです💦
    蚊帳付きといってもその上に飛び乗ったりの可能性ありますね💦
    猫と赤ちゃん、お互いのために距離は取ったほうがやっぱり良さそうですね😭

    • 2月11日