※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

中国語の漢字が読めないことがあるのですが、簡体字は画数が少なく、中国の人は日本の漢字を読めるのでしょうか。韓国の旧字体は読めると思います。

中国語の漢字って読めない時ありますよね?
翻訳アプリ使ったら簡体字って書いてる画数少ないやつ。
中国の人からしたら日本の漢字って読めるんですかね?

韓国は旧字体を使っていて、そっちの方がまだ読めるなーと思ったりもします。

コメント

yu

普段簡体字を使っている中国人も、繁体字も読めると聞いたことがあります🤔
なので日本の漢字もほとんど読めると思いますよ!
意味がわかるかはまた別問題かもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意味は難しそうですよね🤔
    手紙と書いてトイレットペーパーって意味らしいし😅

    さっき、駅で道を尋ねられて、中国語の乗り換えアプリの画面を見せられたのですが、読めなくて😅
    東海道本線が东海道本线になってました😓

    • 2月11日
  • yu

    yu

    どちらにもある単語が全く違う意味っていうのは混乱しますよね😂

    東海道本線…!簡単になっているのに難しい😫
    読めそうで読めない字だし発音もわからないしもどかしいですね💦

    • 2月11日