※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

今 生後2ヶ月と1週間くらいなのですが今までは泣いても ふぇっふぇっく…

今 生後2ヶ月と1週間くらいなのですが今までは泣いても ふぇっふぇっくらいでちょっとまっててねーって家事などしていてギャン泣きになったら抱っこしたりしてたのですが
ここ2日間くらいは すぐギャン泣きになるようになりました😭💦
抱っこするとすぐ泣きやみます🥹💭
これがお腹から泣くようになるっていうことですか🫣?
それとも ギャン泣きすれば ママが来てくれる😳みたいな感じですかね😂

抱っこ紐入れてますが家事はしづらくて困ってます😭💦

コメント

あーる

生後2ヶ月のベビちゃんいます👶🏻
産まれた時から声がとにかく大きかったですが、今では更にグレードアップしてます😅

抱っこしてほしいよ、かまって欲しいよという感じでかまって欲しいんだなと思うようにしてます💦
私のベビちゃんの場合メリーを結構気に入ってくれてるみたいなので、少し高いですが可能であれば試して見て下さい!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり 成長と共にグレードアップしていくんですね😭😭
    何処か痛いのかと心配になっちゃいます🥹💧

    既にプーメリーを購入していて つけてあげてるのですが 集中してくれる時と ダメな時がありまして🥲💭
    ものが掴めるようになったら違うのかなーなんて思ってます😭

    • 6時間前
まめ

抱っこするとすぐ泣き止むって可愛いすぎますよね😭❤️
やっぱり一緒の方が心地いいよね〜やれやれ🥹♡♡
って感じで赤ちゃん期を愛でてます。笑
何もできないのは大変だし、自分時間も確保できないし体バキバキになると思いますが、そんな時期だ〜と思うようにしています🙆‍♀️
お腹から泣くってワード初めて聞きました!泣く力が少しづつ付いてきているのだと思います👍

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私は初めての育児で ギャン泣きじゃなければ少しくらい泣かせといて大丈夫って思ってやってきたので いきなりのギャン泣きに少し参ってしまっています😂

    泣く力! それです!それが言いたかったです🤣💦

    • 2時間前