保育園での子供の寝かせ方について相談です。保育園の寝かせ方に不安があり、改善されない場合の対処方法を知りたいです。
保育園でのお昼寝についてです。
うつ伏せ寝が好きなわが子は、保育園でもうつ伏せで寝かされているようです。
自宅では乳幼児突然死症候群が怖いのでセンサーをつけていたのですが、保育園では5分おきの呼吸チェックのみのようですし、全員分センサーを用意してるなんて事ももちろんありません。
連絡帳には一度、横向きか仰向けで寝かせてほしいと書いたのですが、それでも改善されなかった場合にはどう対処したらいいのでしょうか。
認可ではなく認証保育所です。
あまりに改善されなければ、都や役所に相談した方がいいのでしょうか?
明日は我が身なのではと、不安になります。
保育園を辞めるしかないなどの回答は解決にならないのでご遠慮ください。
- はな(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
ゆう
どうなんですかね(>_<)
お子さんが、うつ伏せ寝が好きだと仰向けに寝かしても寝返りして、うつ伏せになって…それを、また仰向けにして、でも寝返りでうつ伏せになって…という繰り返しもあるかもしれないですね💦
0歳児は5分おきの呼吸チェックが、どこの園もやっていると思うので大丈夫だとは思いますが言い切れないですよね(;^_^A
あと横向きか仰向けと書いて、それでも改善されなかった場合はとありますが、毎日、お迎えの時に、今日はお昼寝はどう寝ましたか?って聞くってことですか????
805a24
うつ伏せ寝を改善して欲しいと直接担任の先生ときちんと話し合いをされた方がまずは良いのではないでしょうか?それでも改善がなければ主任または園長などに相談して無理でしたら役所などに相談した方がいい気がします。連絡帳に書いてても全員の先生が把握出来ているのかと言われると難しい部分もあるとは思いますし(´・ω・`)
-
はな
すみません、書いてませんでしたが担任の先生とは一度お話ししましたが、「起きるとかわいそうなので、呼吸のチェックだけしてひっくり返してはいません」と言われました。
園長は園のことを把握していないお飾りのような人なので頼りにもならず、何かあってからでは困るなと思いまして…。- 5月15日
ミッチー
うちもうつ伏せ寝好きです。
ちょこちょこ呼吸の確認だけはしてます。
その保育園でも、マメに呼吸チェックされてるんですよね?
横向か仰向けで寝かせても、子供本人がうつ伏せになりませんか?
改善してほしいというのは、うつ伏せになったらその都度仰向けにするということですか?
-
はな
呼吸チェックだけしてれば大丈夫ですかね(>_<)
言葉が足らずすみません。
改善してほしいと言うのは、おっしゃる通りの内容です。
知人の子が突然死したので怖くてたまらないのです。- 5月15日
-
ミッチー
身近でそういうことが実際にあると不安になりますね…
仰向けに直しても起きないならいいですけど、起きてしまったら、他の寝てる子にも影響出ちゃいそうですからね。
やはり、担任に寝ていたら仰向けにして欲しいとお願いするしかないと思いますが…うーん。
考えてしまいますね。- 5月15日
まぬーる
担任がダメなら、主任→園長ですよ。急に役所とかに出向かれると、ややおおごとになって、マークされやすいですから気をつけてください!
-
はな
そうなんですね。
担任の先生とは一度お話しし、園長はお飾りのような人なので頼りにもならず、どうしたらいいものかと思ってました。- 5月15日
-
まぬーる
上のレスも拝見しましたが、園長…終わってますね。仰向けにするのなんて、保育従事者なら基本なんですけどね💦
んーでは、転園とかってできそうですか?昼寝でそのレベルだと、他の事もずさんなのではと思ってしまいますよね💦これから、ダメな所がほころんでくるようなら、考えたほうがいいような気がします(^^)- 5月15日
みっちょ
元保育士です。
自宅でも、うつ伏せになったら仰向けや横向きに直しているのでしょうか?
自宅ではセンサーのみで直していないのであれば、自宅でもやるようにした方が良いかと思いますよ!夜寝ている時は難しいかもしれませんが・・・
向きを直しているのであればその時のお子さんの様子も気になります。
向きを変えることで起きてしまうのであれば、お子さんのことを考えて向きを直さないで見守ることもあるかと・・・
泣いてしまう、ぐずってしまうのであれば尚更、ほかのお子さんの事も考え見守るかもしれません。
その園の方針にもよるかと思いますが、どのように考えているか担任の先生や看護師さんと話をすると良いかと思います。
私の働いていた園、受け持っていたクラスでは5分ごとのチェックはもちろん、常に意識は子ども全体を見ていました。
乳児クラスで怖いのは突然死だけではないと思いますが、少しでも安心して預けられると良いですね!
保育園で働いていたものからすると、保育園=家と同じように落ち着く環境。というのがあるかと思います。
-
みっちょ
文章が前後してしまいました・・・
1番最後の文章、2行目にいれるはずでした。
読みづらくてすみません(><)- 5月15日
-
はな
自宅では仰向けに直していました。
少し泣くこともありますが、トントンしていればまた寝入ってくれていました。
センサーは主に夜間に使っていました。最近は仰向けか横向きで寝ることが多くなったので、ほとんど使っていませんでしたが。
うつ伏せでも、顔が埋もれてなければ突然死しないんですかね?
突然死の他にも色々と不安ですが、少しずつ解消できたら嬉しいです。- 5月15日
-
みっちょ
そうだったんですね!
ならば、保育園に自宅ではこういうやり方をしていますと伝えても良いかもしれませんね!
前の方への返信を読みました。
知人のお子さんが亡くなったとなると、敏感に考えてしまいますよね。
ただ、私の認識なのですが窒息するかしないかが乳幼児突然死症候群の原因ではなかったかと思います。
はっきりとした原因はわからず、突然死されたお子さんの統計をとると「うつ伏せ寝」が多くいた。そう記憶しています(´・_・`)- 5月15日
はな
そうですね。
様子は気になりますし、お昼寝どうでしたか?くらいは聞いてもいいと思ってます。